「湯沢市地区版防災マップ」に記載している洪水災害については、想定し得る最大規模の降雨(※)に伴う洪水により、以下の対象河川が氾濫した場合の浸水の状況をシュミレーションにより予測したものです。 (※)…発生頻度が、年超過確率1,000分の1(約1,000年に1回)程度を想定した降雨量 対象河川1.雄物川水系雄物川【対象区間】左岸:湯沢市小野字芋ヶ沢1番の42地先から海まで 右岸:湯沢市小野字可成沢113番地先から海まで 2.雄物川水系役内川【対象区間】左岸:湯沢市秋ノ宮字小渕ヶ沢地先川井橋から湯沢市下院内字上落合地先雄物川合流点まで 右岸:湯沢市秋ノ宮字ヘクリ地先川井橋から湯沢市横堀字上柴田地先雄物川合流点まで 指定の前提となる降雨雄物川流域の2日間総雨量350mm |
湯沢市地区版防災マップ(令和2年3月作成)
自治会単位 | 防災マップ地区 |
---|---|
湯沢東部 | 湯沢東部地区 |
湯沢駅西 | 湯沢駅西・湯沢西・湯沢南部・愛宕・湯沢北部・湯沢中央地区 |
湯沢西 | 湯沢駅西・湯沢西・湯沢南部・愛宕・湯沢北部・湯沢中央地区 |
湯沢南部 | 湯沢駅西・湯沢西・湯沢南部・愛宕・湯沢北部・湯沢中央地区 |
愛宕 | 湯沢駅西・湯沢西・湯沢南部・愛宕・湯沢北部・湯沢中央地区 |
湯沢北部 | 湯沢駅西・湯沢西・湯沢南部・愛宕・湯沢北部・湯沢中央地区 |
湯沢中央 | 湯沢駅西・湯沢西・湯沢南部・愛宕・湯沢北部・湯沢中央地区 |
山田 | 山田地区 |
三関 | 三関・須川地区 |
弁天 | 弁天・岩崎・幡野地区 |
岩崎 | 弁天・岩崎・幡野地区 |
幡野 | 弁天・岩崎・幡野地区 |
須川 | 三関・須川地区 |
高松 | 高松地区 |
自治会単位 | 防災マップ地区 |
---|---|
稲庭 | 稲庭地区 |
三梨 | 三梨・川連地区 |
川連 | 三梨・川連地区 |
駒形 | 駒形地区 |
自治会単位 | 防災マップ地区 |
---|---|
院内 | 院内地区 |
横堀 | 横堀・小野地区 |
秋ノ宮 | 秋ノ宮地区 |
小野 | 横堀・小野地区 |
自治会単位 | 防災マップ地区 |
---|---|
皆瀬 | 皆瀬地区 |