○湯沢市急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行要綱
平成24年3月30日
告示第45号
(趣旨)
第1条 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭和44年法律第57号。以下「法」という。)の施行については、急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行令(昭和44年政令第206号)及び急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行規則(昭和44年建設省令第48号)に定めるもののほか、この告示の定めるところによる。
(身分証明書)
第2条 法第5条第5項(法第11条第2項において準用する場合を含む。)のその身分を示す証明書は、身分証明書(様式第1号)によるものとする。
(許可申請)
第3条 法第7条第1項の規定による許可を受けようとする者は、急傾斜地崩壊危険区域内制限行為許可申請書(様式第2号)を市長に提出しなければならない。
(審査)
第4条 市長は、前条の申請書を受理したときは、速やかにその内容を審査するものとする。
(着手届)
第6条 法第7条第3項に掲げる行為に着手している者は、急傾斜地崩壊危険区域内制限行為着手届(様式第6号)を市長に提出しなければならない。
(完了届)
第7条 法第7条第3項に掲げる行為を完了した者は、急傾斜地崩壊危険区域内制限行為完了届(様式第7号)を市長に提出しなければならない。
附 則
この告示は、平成24年4月1日から施行する。