ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 高齢者 > 高齢者の方へ > 認知症の人を家族で支えるために

本文

認知症の人を家族で支えるために

印刷用ページを表示する 更新日:2024年5月1日更新
<外部リンク>

 

認知症地域支援推進員をご存じですか

認知症地域支援推進員は、認知症の方ができる限り住み慣れた環境で暮らし続けることができるように認知症の人やその家族への支援・相談を行う人です。

                

認知症は、誰にでも起こりうる身近な病気です。市では、市内介護保険事業所に「認知症地域支援推進員」を配置し、湯沢市地域包括支援センターと連携しながら、認知症の方やその家族への支援体制の充実を図っています。

「家族が認知症かもしれない、どうしたらいいか誰にも相談できずに悩んでいる・・。」という方、一人で抱え込まずに、ぜひ一度地域の身近な「認知症地域支援推進員」にご相談ください。

                                                                                                                     介護相談場面

 

認知症地域支援推進員が在籍している事業所
事業所名 住所 電話番号
湯沢市社会福祉協議会 〒012-0815 湯沢市古舘町4-5 0183-73-8696
湯沢市ゆうあい介護支援センター 〒012-0815 湯沢市古舘町4-5 0183-73-8696

健寿苑サテライト型特別守る老人ホーム

スマイルケアみつなし

小規模多機能型居宅介護

スマイルケアみつなし

〒012-0106 湯沢市三梨町字烏帽子橋28

0183-55-8778(特別守る老人ホーム)

0183-55-8618(小規模多機能型居宅介護)

特別守る老人ホーム平成園

〒019-0205 湯沢市小野字大沢田221 0183-52-5210
皆瀬在宅介護支援センター 〒012-0183 湯沢市皆瀬字小野188-1 0183-58-4004
小規模多機能ホームダリアの里 〒012-0034 湯沢市西新町9-7 0183-56-8355

※認知症地域支援推進員は、上記各事業所に1人ずつ配置されています。

「認知症ケアパス」をご活用ください

「認知症ケアパス」とは、認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、どこに相談すればよいか、どのような制度が使えるかなど、役立つヒントをまとめたものです。
湯沢市では、認知症になっても住み慣れた住まいや地域で安心して生活することができるように「認知症ケアパス」を作成しています。

認知症ケアパス [PDFファイル/1.28MB]

 

認知症ケアパスの説明図1

 

認知症ケアパスの説明図2

 

認知症初期集中支援チーム(オレンジ相談室ゆざわ)

医師と保健師・介護福祉士等で構成している「認知症初期集中支援チーム」が、認知症の困りごと、心配ごとに対応しています。認知症または、その疑いがある方のご家庭を訪問し、状況を確認した上で受診を勧めたり、家族のサポート等の初期の支援を行います。

対象者

湯沢市に住所のある40歳以上の自宅で生活されている認知症の方、または認知症が疑われる方で、以下の1から3に該当する方

  1. 認知症疾患の診断を受けていない方、または治療を中断している方
  2. 医療サービスや介護保険サービスを利用していない方
  3. 何らかのサービスは利用しているが、認知症症状が強く、どのように対応したらよいか家族や周囲が困っている方

※関連ファイルに「認知症早期発見の目安」(出展:公益社団法人認知症の人と家族の会作)がありますので、チェックしてみましょう。
※認知症初期集中支援チームへのご相談は、湯沢市地域包括支援センターまでご連絡ください。

認知症初期集中支援チーム [PDFファイル/271KB]

「認知症」早期発見の目安 [PDFファイル/265KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)