転入・転出・転居時の水道の手続き
転入・転出・転居時の水道の手続き
転入(市外から)
アパートや貸家等に入居するときは、水道の使用開始の手続きが必要となります。
水道の使用開始の手続きをしていないのに水が出るときは、前の使用者が手続きをしないまま引っ越しをした可能性がありますので、上下水道お客様センターへお問い合わせください。
詳しい手続きは、使用開始・中止・廃止をご覧ください。
転出(市外へ)
転出するときは、水道の使用の中止または廃止の手続きが必要となります。
この手続きを忘れると、使用していないのに料金を継続してお支払いしていただくことになります。
詳しい手続きは、使用開始・中止・廃止をご覧ください。
転居(市内から市内へ)
市内から市内へ転居される場合は、前の住居等で使用していた水道の使用の中止または廃止の手続きをし、新しく使用する場所では、開始の手続きが必要となります。
なお、水道料金の支払いを口座振替で行なっていた場合は、申し出ていただければ前に使用していた口座を、そのまま引き継がせていただきます。
詳しい手続きは、使用開始・中止・廃止をご覧ください。