【外国人(がいこくじん)のかたへ】大雪(おおゆき)に気(き)をつけてください Heavy snowfall
湯沢市(ゆざわし)では、とてもたくさんの雪(ゆき)が降(ふ)っています。
危険(きけん)な場合(ばあい)がありますので気(き)をつけてください。
- 雪(ゆき)がとてもたくさん降(ふ)ります。
- とても風(かぜ)が強(つよ)いです。
- とても寒(さむ)くなります。
- 危(あぶ)ないので、気(き)をつけてください。
冬(ふゆ)の生活(せいかつ)で気(き)をつけること
雪(ゆき)がたくさん降(ふ)るときや、雪(ゆき)が降(ふ)って風(かぜ)が強(つよ)いとき
- バスや電車(でんしゃ)が止(と)まることがあります。車(くるま)で出(で)かけることが難(むずか)しくなります。できるだけ家(いえ)の外(そと)に出(で)ないでください。
- 雪(ゆき)がたくさん降(ふ)ると、電気(でんき)が止(と)まることがあります。電気(でんき)を使(つか)わないストーブと、ホッカイロと、コートなどを準備(じゅんび)しましょう。
- 買(か)い物(もの)に行(い)けなくなるかもしれません。食(た)べ物(もの)を買(か)っておきましょう。
家(いえ)の外(そと)に出(で)るとき
- 屋根(やね)の下(した)を歩(ある)かないでください。雪(ゆき)やつららが落(お)ちてくることがあります。
- 外(そと)に出(で)るときは、帽子(ぼうし)や手袋(てぶくろ)をつけましょう。
- 小(ちい)さな歩幅(ほはば)で歩(ある)きましょう。靴(くつ)の裏(うら)が滑(すべ)りにくい靴(くつ)を履(は)きましょう。
- 歩(ある)くときは、ポケットに手(て)を入(い)れると危険(きけん)です。
リンクページ
秋田県(あきたけん) 「大雪(おおゆき)に気(き)をつけてください」