ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 妊娠・出産・子育て > 子育て支援事業 > ゆざわ子育てナビ > カテゴリ―から調べる > 手当・助成 > 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
<外部リンク>

本文

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年5月17日更新

食費等の物価高騰に伴い低所得の子育て世帯における生活の支援を行うため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。給付金の受給にあたり申請が不要な方と必要な方がいますので、以下をご確認ください。

なお、ひとり親世帯分以外の世帯分の給付金については、子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)をご覧ください。

 

 支給額

養育する児童一人につき5万円

申請が不要な方

令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方

対象者へは通知を発送しています。受給を辞退される方は、5月24日水曜日正午までに子ども未来課児童福祉班(0183-78-0166)にご連絡ください。

 

申請が必要な方

(1)公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方

  • 公的年金とは 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などです。
  • 児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方のほか、児童扶養手当の申請をしていたとすれば、全部または一部停止されたと推測される方も対象になります。

(2)物価高騰の影響を受けて家計が急変し、令和5年1月以降の任意の1か月1年間の収入見込み額が児童扶養手当支給限度額を下回る方

 

申請方法

子ども未来課窓口で手続きいただくか、申請書類をダウンロードして記入し、添付書類と一緒に子ども未来課宛てに郵送してください。

※郵送で提出する場合は、申請書類に記入し、必要書類を添えて郵送してください。

  郵送先:〒012-8501 湯沢市佐竹町1-1 湯沢市子ども未来課児童福祉班 宛て

申請に必要な書類

(1)に該当する方

申請書類
  1. 【公的年金受給者向け】申請書 [Excelファイル/87KB]
  2. 【公的年金受給者向け】簡易な収入見込額の申立書 [Excelファイル/139KB]
    ※扶養義務者(申請者と同居する父、母、祖父、祖母、兄弟等)がいる場合は扶養義務者分も提出してください。
  3. 【公的年金受給者向け】簡易な所得見込額の申立書 [Excelファイル/120KB]
    ※収入では要件に該当しないものの、所得では要件に合致する方はご使用ください。
添付書類(申請者および同居の扶養義務者分が必要なもの)
  1. 年金決定通知書(年金証書)、年金振込通知書等、令和3年の年金の年間受給額が分かるもの
  2. 令和4年1月1日時点で湯沢市に住所がない方は、令和3年の年間収入がわかるもの
    ※令和4年1月1日時点で湯沢市に住所があった方は提出不要です。
その他添付書類
  1. 申請者の本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)の写し
  2. 通帳、キャッシュカード等振込口座の情報が確認できるものの写し
    ※湯沢市から児童手当、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給していない方のみ必要です。
  3. 戸籍謄本の原本
    ※湯沢市から児童手当、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給していない方のみ必要です。
  4. 対象児童の住民票
    ※対象児童が他市町村に居住している場合のみ必要です。

(2)に該当する方

申請書類
  1. 【家計急変者向け】申請書 [Excelファイル/87KB]
  2. 【家計急変者向け】簡易な収入見込額の申立書 [Excelファイル/136KB]
    ※扶養義務者(申請者と同居する父、母、祖父、祖母、兄弟等)がいる場合は扶養義務者分も提出してください。
  3. 【家計急変者向け】簡易な所得見込額の申立書 [Excelファイル/119KB]
    ※収入では要件に該当しないものの、所得では要件に合致する方はご使用ください。
添付書類(申請者および同居の扶養義務者分が必要なもの)
  1. 物価高騰の影響で収入が減少した月の収入が分かるもの(給与明細等)
    ※やむを得ない事由がある場合を除き、申請月に近接した月の収入を選定ください。また、申請者と扶養義務者の収入月は同月としてください。
    ※ひとり親になった月の翌月以降の収入を選定してください。
    ※無収入となった場合は、その経緯を申立書に記入していただきます。
  2. 年金決定通知書(年金証書)、年金振込通知書等、年金の年間受給額が分かるもの
    ※本人、または、扶養義務者が公的年金を受給していない場合は不要です。
その他添付書類
  1. 申請者の本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)の写し
  2. 通帳、キャッシュカード等振込口座の情報が確認できるものの写し
    ※湯沢市から児童手当、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給していない方のみ必要です。
  3. 戸籍謄本の原本
    ※湯沢市から児童手当、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給していない方のみ必要です。
  4. 対象児童の住民票
    ※対象児童が他市町村に居住している場合のみ必要です。

申請受付期間

令和5年5月22日月曜日 から 令和6年2月29日木曜日 まで

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)