農業生産資材等の価格高騰の影響により営農継続を断念することがないよう、農業における次期作の生産に要する経費の一部を緊急的に支援します。
- 補助金名称 湯沢市農業生産資材等高騰対策次期作営農緊急支援補助金
補助対象者
市内に住所または主たる事務所もしくは事業所を有し、出荷または販売を目的とした農業を営む個人または法人とします。
なお、次に該当する方は対象外となります。
- 市税に滞納がある者
- 暴力団の構成員または暴力団に関わりを持つ者
補助対象作物と補助額
令和4年度に生産し、出荷または販売した次に掲げる作物です。
- 水稲(主食用米、酒造好適米、加工用米) 10アール当たり 1,000円
- 大豆、そば 10アール当たり 1,000円
- 施設園芸(野菜、花き)、露地野菜 10アール当たり 5,000円
- 露地花き、果樹 10アール当たり 3,000円
補助対象面積
- 市が令和4年度水稲生産実施計画書兼営農計画書(確認野帳)において作付を確認した面積のうち、補助対象作物を作付した面積
- 水稲については、10アールを控除した面積
- 果樹については、上記とは別に農業者等が実測等により把握している面積
- 補助対象作物の区分ごとに合計して1アール未満を切り捨て
提出物
- 申請書兼請求書(関連ファイルからダウンロード)
※水田台帳に登録されている対象となる方には、順次、関係書類を郵送します。
※果樹だけの方は、こちらからダウンロードしてご提出ください。
- 補助金内訳書(関連ファイルからダウンロード)
- 出荷または販売したことを証する書類
※JA、第一果実共同撰果組合への出荷は、証明書の提出が不要です。
- その他に必要と認められる書類
提出期限
令和5年2月10日(金曜日)必着
提出方法
- 郵送の場合
申請書類を郵送する場合は、令和5年2月10日(金曜日)の消印有効です。
- 持参の場合
令和5年2月10日(金曜日)まで湯沢市役所本庁舎2階産業振興部農林課へ持参してください。
受付時間は、午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)となります。
注意点
提出書類の記載事項に虚偽がある場合は、期限を定めて返還を命ずることがあります。
問い合わせ
〒012-8501 湯沢市佐竹町1番1号 湯沢市役所産業振興部農林課
電話番号 0183-73-2133 メールアドレス nosei-gr@city.yuzawa.lg.jp
関連ファイル
補助金交付要綱 [PDFファイル/189KB]
補助金チラシ [PDFファイル/630KB]
補助金申請書兼請求書 [PDFファイル/122KB]
補助金申請書兼請求書 [Wordファイル/23KB]
補助金申請書兼請求書(記入例) [PDFファイル/208KB]
補助金内訳書 [PDFファイル/583KB]
補助金内訳書 [Wordファイル/20KB]
補助金内訳書(記入例) [PDFファイル/706KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)