ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札以外の契約・発注 > 指定管理者制度 > 湯沢市稲川交流スポーツエリア等スポーツ施設の指定管理について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 施設案内 > スポーツ施設 > 野球場 > 湯沢市稲川交流スポーツエリア等スポーツ施設の指定管理について

本文

湯沢市稲川交流スポーツエリア等スポーツ施設の指定管理について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年10月31日更新
<外部リンク>

※10月31日指定管理者候補者の選定結果について更新しました。

 

指定管理者候補者の選定結果(10月31日更新)

 湯沢市指定管理者選定委員会(10月23日開催)の審議結果を経て、次のとおり指定管理者候補者を選定しました。今後湯沢市議会令和5年12月定例会に議案として提出し、議決されたのち、指定管理者に指定する予定です。

指定管理者候補者

  • 所在地 湯沢市川連町字大舘中野87番地1
  • 団体名 チャレンジスポーツクラブいなかわ
  • 代表者 会長 村上 聖子

指定の期間

令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)

選定理由

 候補者の提案内容が「湯沢市稲川交流スポーツエリア等スポーツ施設運営事業要求水準書」等の内容を踏まえたものであり、事業計画では、幅広い年代に関心を持たせるための事業を実施し、子どもからお年寄りまで気軽にスポーツができるように、たくさんの教室やイベントを企画、そしてHPやチラシ、SNS等で広く周知するとした取り組む姿勢や考え方が高く評価されました。

指定管理者の募集について

指定管理者制度導入の目的

 多様化する市民ニーズに効果的、効率的に対応するため、「湯沢市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例」等の規定に基づき、市民サービス向上と経費節減を図ることを目的に、既に指定管理として運営している湯沢市稲川交流スポーツエリアを含むスポーツ施設(4施設)の指定管理者制度の導入を行うものです。

対象施設

  1. 湯沢市稲川交流スポーツエリア
  2. 湯沢市稲川体育館
  3. 湯沢市営稲川野球場
  4. 湯沢市稲川陸上競技場

指定管理期間

 令和6年(2024年)4月1日から 令和11年(2029年)3月31日まで(5年間)

スケジュール

指定管理者募集スケジュール
内容 時期 備考
募集要項等の公表 令和5年9月27日 水曜日  市ホームページ掲載
募集説明会の提出期限 9月29日 金曜日 正午必着

直接持ってくるかFAX、メールまたは郵送による提出

募集説明会の開催

10月2日 月曜日 午前10時から

説明会会場:稲川生涯学習センター
質問の受付

9月27日 水曜日 正午から 10月6日 金曜日 午後5時まで

直接持ってくるかFAX、メールまたは郵送による提出

質問への回答 質問書受理後1週間以内を目安に回答 市ホームページ掲載
応募申請書受付期間

10月2日 月曜日 午前8時30分から 10月13日 金曜日 午後5時必着

土日・祝日除く  申請書類は必ず持ってきて提出のこと

各施設見学可能期間

9月28日 木曜日 午前9時00分から 10月6日 金曜日午後5時まで

連絡先:稲川生涯学習センター

審査の実施
​(プレゼンテーション、ヒアリング及び質疑応答、評価)

10月23日 月曜日  詳しい内容については後日応募者へ通知いたします
選定結果の通知及び公表 指定管理者候補者として選定後に通知、公表  
指定管理者の指定 令和5年12月議会  
指定管理者との協議 令和6年1月から  
業務の引継ぎ等 令和6年1月中旬(予定)から  
指定管理業務開始 令和6年4月1日  

 

募集要項・要求水準書・申請書類

提出先・問い合わせ先

湯沢市教育委員会事務局教育部稲川生涯学習センター

〒012-0105 秋田県湯沢市川連町字上平城120番地

電話 0183-42-5816 FAX 0183-42-5817

e-mail i-shogaic@city.yuzawa.lg.jp

担当 佐藤

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)