ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

冬期間の水道管凍結防止について

印刷用ページを表示する 更新日:2020年9月25日更新
<外部リンク>

こんなときは凍結に要注意です。

  • 氷点下の予報がでたとき
  • 気温が低く風が強いとき
  • 長時間水道を使用しないとき(夜間や外出、長期不在など)

凍結防止対策

水抜き栓で水道管から水をしっかり抜きましょう

水抜き栓の開け閉めはハンドル等が止まるまできっちり行ってください。中途半端に開け閉めすると、水が地中に流れてしまい水道料金が高くなる場合があります。

屋外の露出している水道管や蛇口は、保温材で覆うと効果的です

保温材はホームセンターなどで取り扱っています。

水道管の中の水を動かし続けると効果的です

水抜き栓がない家屋の場合は、水道管の中の水を動かし続けることを目的に、凍結しやすい蛇口の水を寝る前から朝まで動かし続けると効果的です。ただし、水道メーターは当然回るため料金に影響が出ます。

水道管が凍結してしまったときは

万が一凍結した場合は、蛇口や水道管にタオルなどを巻いて、少しずつゆっくりとお湯をかけてください。
直接熱湯をかけると水道管が破裂する恐れがありますので、直接かけないようにしてください。
それでも水が出ないときや破裂してしまったときは、湯沢市指定給水工事事業者に依頼してください(修理代金等はお客さま負担となります)。

漏水はご自身で簡単に確認できます

漏水はメーターを見ていただければ簡単に確認できます(関連ファイルの「漏水チェック」参照)

冬期間の検針について

令和2年から全地域で冬期間も検針へ伺います。ただし、積雪等により検針ができない場合は、夏場の平均水量をもとに推定の料金で請求させていただき、メーターが検針できた月に精算します。冬期間は積雪により漏水などがあっても発見できない場合がありますので、しっかり凍結防止を行って、漏水を防ぎましょう。

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)