本文
8月31日開催!講演会「太古からの贈り物:湯沢市の新種化石が語る物語」
印刷用ページを表示する
更新日:2025年8月20日更新
このたび、湯沢市で長年大切に展示されてきた昆虫の翅の化石が、国内で初めての“蛾の新種化石”として、学術的に正式に記載されました。
これを記念して、講演会「太古からの贈り物:湯沢市の新種化石が語る物語」を開催いたします。
この標本は1995年、地元の地学教諭が収集したもので、湯沢市およびジオパークの取り組みの中で大切に保管・展示されてきました。
近年の研究によって、この標本が日本初の“蛾の新種化石”であると同時に、世界で初めて確認された“ホタルガ亜科の新種化石”であることも明らかになりました。
地域で守り続けてきた標本が、世界的な学術発見につながる、これはまさに、ジオパーク活動の意義と成果を象徴する出来事ではないでしょうか。
当日は、この研究の中心を担った慶應義塾幼稚舎教諭・高橋 唯 博士を講師に迎え、化石研究の背景や科学的意義、古環境が語る物語について、楽しく、わかりやすくお話しいただきます。
講演後には、希望者を対象に、化石資料室の解説も予定しています。
日時
- 2025年8月31日(日曜日)9時30分から12時00分
会場
- 高松地区センター(湯沢市郷土学習資料展示施設)
- 定員:60名(先着順)
- 申込方法:チラシ記載の2次元コード、またはお電話にてお申し込みください。
申し込みフォーム<外部リンク>
問い合わせ
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
湯沢市観光・ジオパーク推進課 内
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局
(観光・ジオパーク推進課ジオパーク推進班)
電話:0183-55-8195 Fax:0183-79-5057
E-mail:geopark@city.yuzawa.lg.jp
湯沢市観光・ジオパーク推進課 内
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局
(観光・ジオパーク推進課ジオパーク推進班)
電話:0183-55-8195 Fax:0183-79-5057
E-mail:geopark@city.yuzawa.lg.jp
関係リンク
湯沢市ジオパーク推進協議会ホームページ<外部リンク>