ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 公共施設マネジメント > 湯沢生涯学習センター等跡地活用 > 湯沢生涯学習センター等跡地活用基本計画の策定について

本文

湯沢生涯学習センター等跡地活用基本計画の策定について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年3月31日更新
<外部リンク>

 湯沢生涯学習センター等跡地活用事業について、令和7年3月に「湯沢生涯学習センター等跡地活用基本計画」を策定しました。

基本計画の目的

 中心市街地の回遊性向上によるにぎわい創出を図るため、湯沢駅周辺複合施設整備事業の進捗に合わせ、湯沢生涯学習センター等の解体後の跡地に整備する機能や規模、今後のスケジュールなどを整理し、今後の跡地活用に向けた骨格を示すために「湯沢生涯学習センター等跡地活用基本計画」を策定しました。

基本計画の内容

  1. 背景と目的
  2. 前提条件の整理
  3. 上位・関連計画等の整理
  4. 市民意見等の反映
  5. 整備する機能・規模の検討
  6. 事業スキームの検討
  7. 概算事業費・特定財源の検討
  8. 今後のスケジュール

添付ファイル

関連ページ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)