ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札情報 > その他の入札発注情報 > 湯沢市役所本庁舎周辺及び公用車駐車場除排雪作業業務委託に係る一般競争入札の公告について

本文

湯沢市役所本庁舎周辺及び公用車駐車場除排雪作業業務委託に係る一般競争入札の公告について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月3日更新
<外部リンク>


 次のとおり湯沢市役所本庁舎周辺及び公用車駐車場除排雪作業業務委託に係る一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定により公告する。

令和7年10月3日
 
湯沢市長  佐藤 一夫

1.入札に付する事項

委託番号

AZS252023

委託業務の名称

湯沢市役所本庁舎周辺及び公用車駐車場除排雪作業業務委託

委託箇所

別紙一覧 [PDFファイル/62KB]のとおり

履行期間

令和7年11月11日から令和8年3月31日まで

委託概要

別紙一覧 [PDFファイル/62KB]のとおり

 

2.入札に参加する者に必要な資格

  1. 事業所を湯沢市内に有すること。(営業所を含む)
  2. 湯沢市の物品等入札参加資格者名簿または建設工事等入札参加有資格者名簿に登録してあること。
  3. 除排雪の業務実績を有する者であること。
  4. 除排雪運転員は除排雪機械運転員資格基準(別紙1 [PDFファイル/156KB])を満たす者を運転員として配置し、除排雪出動作業基準(別紙1 [PDFファイル/156KB])による除雪を実施できる者であること。
  5. 任意保険に加入済の除排雪機械を保有若しくは借上配備できること。
  6. 主任技術者(自己に代わって技術上の管理をつかさどるもの。)を配置できること。

3.入札参加申し込み等

入札に参加しようとする者は、「一般競争入札参加申込書 [Wordファイル/16KB]」、「排除雪作業業務実績報告書 [Wordファイル/16KB]」及び「除排雪機械運転員調書 [Wordファイル/16KB]」(総務部財政課管財班に備付け)を提出しなければならない。

入札参加申込等の提出期間

期間

令和7年10月3日金曜日から令和7年10月14日火曜日まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く)

時間

午前9時から午後5時まで

場所

湯沢市総務部財政課管財班(湯沢市役所本庁舎3階)

提出部数

1部

用紙配布

湯沢市総務部財政課管財班において、公告日より配布するとともに市のホームページ上に掲載する。

4.入札参加通知

一般競争入札参加申し込みのあった者に対し、資格の有無を確認した後、その結果を令和7年10月21日月曜日までに書面で通知する。

5.設計図書等を示す期間及び場所   

本業務に係る設計書、仕様書、条件明示書、図面(以下「設計図書等」という。)の閲覧及び貸出については、次のとおり行う。

閲覧(貸出)期間

令和7年10月3日金曜日から令和7年10月14日火曜日まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く。)

閲覧(貸出)時間

午前9時から午後5時まで(閲覧図書の貸出は当日のみとする。)

閲覧場所

湯沢市総務部財政課管財班(湯沢市役所本庁舎3階)
※閲覧の際には、「設計図書等閲覧(貸出)申請書 [Wordファイル/18KB]」を提出すること。

設計図書等に対する質問及び回答

設計図書等に対する質問は、令和7年10月8日水曜日までに湯沢市長に対し書面で行わなければならない。
質問書については、様式を申請者が任意に作成し、湯沢市総務部財政課管財班へ提出すること。
 
回答は、令和7年10月10日金曜日までに書面で行う。

6.入札執行の日時及び場所、入札保証金、入札無効に関する事項

日時

令和7年11月6日木曜日 午前9時30分

場所

湯沢市役所本庁舎2階 会議室24

入札保証金、入札無効に関する事項

湯沢市財務規則第104条、第109条による。

7.その他

入札参加申込書等の説明会及び現場説明会は、実施しない。
入札参加申込書等に関するヒアリングは実施しない。ただし、必要な場合には説明を求めることがある。
提出された一般競争入札申込書等は、返却しない。なお、一般競争入札参加申込書を公表し、または無断で使用することはしない。
工期は、事情により変更することがある。
入札参加者は、設計図書等を熟知し、入札心得及び入札に当たっての注意事項を遵守すること。

8.問い合わせ先

〒012-8501
湯沢市佐竹町1番1号
湯沢市総務部財政課管財班
電話:0183-55-8276(直通)
FAX:0183-73-2117 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)