湯沢市では、平成25年4月より、使用済み小型家電の拠点ボックス回収を行っています。限りある資源のリサイクルのためにも、市民の皆さんのご協力をお願いします。
回収しているもの
回収ボックスの投入口(タテ15cm×ヨコ25cm)を通る大きさの電子・電気機器
- 携帯電話
- デジタルカメラ
- ビデオカメラ
- 携帯型音楽プレイヤー
- 小型ゲーム機
- 電子辞書
- カーナビ
- ハードディスク(外付・内臓)
- 電子基盤
- ケーブル類、など
※携帯電話等に記録されている個人情報は消去して投入してください。
回収できないもの
- 事業者から排出される小型家電 → 《産業廃棄物に該当するため、対象外です》
- CD、DVD、ビデオテープ、カセットテープ等の記録媒体 → 《もえるごみです》
- 蛍光管、電球、乾電池・コイン電池(CR型) → 《もえないごみです》
- 充電電池、モバイルバッテリー → 《販売店、小売店にご相談ください》
回収ボックス設置場所
湯沢市役所本庁舎、稲川総合支所、雄勝総合支所、皆瀬総合支所
- 雄勝地域振興局
- イオンスーパーセンター湯沢店
- グランマート湯沢インター店
- ヤマザワよねや稲川店
※入り口付近に右のようなボックスを設置しております。
※回収ボックスはリサイクルを目的として設置しています。設置場所によっては回収できないものが投入されていることがあります。正しくリサイクルにご協力ください。