令和6年3月1日から、全国で戸籍の広域交付が開始されました。
これにより、本籍地以外の市区町村窓口でも戸籍証明書を取得することができます。
【どこでも】
本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
【まとめて】
ほしい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村窓口でまとめて請求できます。
請求できる方

申請先
戸籍証明書等を請求できる方(上記参照)が市民課窓口、各総合支所窓口へお越しください。
ご利用にあたっての注意事項
- 戸籍証明書等を請求できる方(上記参照)が市区町村の窓口にお越しになって請求する必要があります。
- 郵送や代理人による請求はできません。
- 窓口にお越しになった方の本人確認のため、運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。
対象の戸籍証明書及び手数料
【請求できる戸籍証明書】
- 戸籍謄本(全部事項証明書) 1通450円
- 改製原戸籍謄本 1通750円
- 除籍謄本 1通750円
【請求できない戸籍証明書】
- 戸籍抄本(個人事項証明書)
- 改製原戸籍抄本
- 除籍抄本
- 戸籍の附票
申請書類
証明書等交付申請書 [PDFファイル/720KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)