ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 国民健康保険 > その他 > 医療費通知(医療費のお知らせ)について

本文

医療費通知(医療費のお知らせ)について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年1月31日更新
<外部リンク>

 医療費通知(医療費のお知らせ)について

 医療費通知(医療費のお知らせ)は、被保険者の方に受診状況の確認をいただき、健康状態や医療費等に対する理解を深めるとともに、自身の健康管理に役立てていただくことを目的として、二ヵ月(年6回)ごとに医療費のお知らせを送付しています。
 この通知は、医療機関等からの診療報酬明細書を基に作成しており、世帯全員の「受診者名」、「医療機関等の名称」、「診療年月」、「診療日数(回数)」、「診療区分」、「医療費総額」、「一部負担金(自己負担)相当額」を記載して世帯主に送付します。通知の発送を希望されない場合は、市民課国保年金班までお申し出ください。

送付時期

  • 5月下旬(1・2月診療分)
  • 7月下旬(3・4月診療分)
  • 9月下旬(5・6月診療分)
  • 11月下旬(7・8月診療分)
  • 1月下旬(9・10月診療分)
  • 3月下旬(11・12月診療分)

※世帯に受診された方がいなければ送付対象外です。

確定申告での使用について

 医療費通知は、医療費控除の明細書としても使用できるようになりました。
 ただし、11・12月診療分についてはお知らせに反映できないため、領収書に基づいて明細書を作成し領収書を保管する必要があります。
 申告に関しての詳細は、税務署へお尋ねください。

【注意事項】
  • 一部負担金(自己負担相当額)は、実際にご自身で負担された金額と異なる場合(医療機関等での会計時10円未満の四捨五入、公費負担医療がある場合など)があります​。​
  • 医療機関等から湯沢市国民健康保険への請求に基づき作成していますが、請求が遅れたり、請求内容を審査中などの理由により一部受診記録が記載されていない場合があります。
  • 通知の記載内容は保険診療の対象となった医療費のみです。自己負担をされたすべての医療費について記載されるものではありません。
  • 後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある医薬品で、一部の先発医薬品の処方等または調剤を希望した場合に支払う「特別の料金」は保険診療の対象外のため、医療費通知には記載されませんのでご注意ください。

マイナポータルで医療費通知情報の閲覧ができます

 マイナポータルで令和3年9月診療分以降の医療費通知情報が閲覧できるようになりました。
 毎月11日に前々月診療分の医療費通知情報が更新されます。詳しくはマイナポータル<外部リンク>をご覧ください。

関連ページ

  1. 医療費通知情報ではどのような情報が閲覧できますか。 | よくある質問|マイナポータル<外部リンク>
  2. 加入している保険者から発送される医療費通知(医療費のお知らせ)と異なる点はありますか。 | よくある質問|マイナポータル<外部リンク>
  3. 保険医療機関・保険薬局で支払った金額と医療費通知情報に記載されている金額が異なっています。 | よくある質問|マイナポータル<外部リンク>
  4. 医療費通知情報の更新日について教えてください。 | よくある質問|マイナポータル<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)