ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 障がい者 > 障がい者の方へ > 障害者差別解消法について

本文

障害者差別解消法について

印刷用ページを表示する 更新日:2020年9月25日更新
<外部リンク>

 この法律では、障がいのある人への差別(「不当な差別的取扱い」と「合理的配慮をしないこと」)をなくすことで、障がいのある人もない人も共に生きる社会をつくることを目指しています。

不当な差別的取扱いとは

 障がいがあるというだけで正当な理由なく、サービスの提供を拒否したり、制限したり、条件を付けたりするような行為のことです。

例)

  • 障がいがあるという理由だけで、アパートを借りることができない
  • 車いすという理由でお店に入ることができない

合理的配慮とは

 障がいのある方が生活の中で受ける様々な制限をもたらす社会的障壁を取り除くために、個別の状況に応じて行われる配慮のことです。

 例)

  • 車いすの方が乗り物に乗るときに手助けをすること
  • 障がいの特性に応じたコミュニケーション手段(筆談、読み上げ)で対応すること

 ※この法律が一人ひとりのすることや考えを罰することはありませんが、障がいのある人へ理解を深められるよう国や県、市町村は取り組みをしなければなりません。

障害者差別解消法の詳細については関連ファイルをご覧ください。

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)