本文
6月は男女共同参画推進月間です。
すべての市民が性別にかかわりなく個人として尊重され、生き生きと充実した生活を送ることができる男女共同参画社会を目指しています。市では次の事業を実施します。
地域や職場における男女共同参画の推進を図るため、能力開発・発揮を支援するパソコン講座を開催します。ワードの種々の書式を学習し、プロの腕前を目指しましょう!
パソコン講座チラシ [PDFファイル/313KB]
ワードでのセクション区切り、タブで文体の整列、画像加工など、中級以上、ハイレベルな内容に挑戦したい方向けの内容です。
基本的な文書作成を不自由なくできる方でしたらどなたでも参加できます。
令和4年6月20日月曜日から6月24日金曜日までの5日間
午前9時30分から11時30分まで
湯沢市男女共同参画センター「はあとぴあ」2階研修室
湯沢市柳町二丁目1-39
NPO法人秋田県南パソコン支援市民ネット 中村政夫さん
1,000円(受講料は無料)
データ保存用USB(データ持ち帰り希望者のみ)
最大10名(先着順)
令和4年6月15日水曜日
湯沢市男女共同参画センター「はあとぴあ」【電話0183-72-5750】※午後1時から9時(土日は6時まで)
湯沢市役所まちづくり協働課未来づくり推進班【電話0183-56-8386】※午前8時30分から5時(土日祝は除く)
男女共同参画に関する図書や資料の展示
湯沢図書館内特設コーナー(湯沢市内舘町27)
雄勝図書館内特設コーナー(湯沢市横堀字白銀町49番地1)
令和4年6月13日月曜日から6月30日木曜日まで