ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり > 男女共同参画 > 男女共同参画計画 > 湯沢市男女共同参画推進協議会委員を募集します!

本文

湯沢市男女共同参画推進協議会委員を募集します!

印刷用ページを表示する 更新日:2023年10月16日更新
<外部リンク>

公募

 

市では、男女共同参画の推進に関する重要事項について調査・審議するため、湯沢市男女共同参画推進協議会を設置しています。
この度、市民の皆さんから男女共同参画について幅広くご意見をいただくため、当協議会の委員を以下のとおり募集します。

委員の役割

  1. 男女共同参画の推進に関する重要事項について調査し、及び協議し、必要と認める事項について、市長に意見を述べること。
  2. 市が実施する男女共同参画の推進に関する施策の実施状況について、必要に応じ調査し、市長に意見を述べること。

募集人数

 2人

応募資格

次の要件のすべてに該当する方

  1. 申込日時点に満18歳以上で、市内に住所を有する方
  2. 任期期間中、平日昼間の会議に出席できる方

  3. 男女共同参画の推進に関する本市の施策に理解・関心のある方

任期

委員委嘱日から令和7年8月31日まで

申込方法

以下の項目について、湯沢市男女共同参画推進協議会市民公募委員申し込みフォーム<外部リンク>に入力してください。

  1. 氏名
  2. 生年月日
  3. 住所
  4. 年齢
  5. 電話番号
  6. メールアドレス
  7. 男女共同参画に関連した活動の経歴(なければ記載不要です)
  8. 男女共同参画をテーマとしたご意見(400字以内)
    申し込みフォーム

申込期限

令和5年10月31日火曜日

選考基準

男女共同参画の推進に対する問題・課題意識、関心、取組姿勢等を検討し選考する。

条例等

条例等については、下記ファイルををダウンロードしてください。

湯沢市男女共同参画推進条例 [PDFファイル/181KB]

湯沢市男女共同参画推進協議会規則 [PDFファイル/67KB]

第4次湯沢市男女共同参画計画 [PDFファイル/2.71MB]

その他

会議出席1回につき5千円の報酬をお支払いします。

問い合わせ

〒012-8501 湯沢市佐竹町1番1号
湯沢市まちづくり協働課未来づくり推進班
電話番号:0183-56-8386 Fax:0183-73-2117
E-mail: mirai-gr@city.yuzawa.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)