ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり > 男女共同参画 > 若者や女性が輝くまちづくり > 令和6年度湯沢市若者や女性が輝くまちづくり推進協議会

本文

令和6年度湯沢市若者や女性が輝くまちづくり推進協議会

印刷用ページを表示する 更新日:2025年3月31日更新
<外部リンク>

若者や女性の活躍推進に関する施策等について市長へ答申を行いました

 令和7年3月27日、令和5年度に市長より諮問を受けた「若者や女性の活躍推進に関する施策等」について、若者や女性が輝くまちづくり推進協議会のメンバーのうち小野塚会長ほか4名の委員が代表して、市長へ答申を行いました。
 答申書の内容は、令和5年度と令和6年度の協議会において議論した内容で、湯沢市の未来をよりよい地域であり続けるために必要であると信じて考え抜いたもので、地域全体の活性化にも寄与するものと考えています。
 市長からは「事業に反映できるものは取り入れていきたい」とのコメントをいただきました。
答申1答申2

答申された内容の詳細は答申書をご覧ください。

湯沢市若者や女性が輝くまちづくり推進協議会答申書 [PDFファイル/647KB]

令和6年度の開催状況

  • 第1回(6月27日)
     令和6年度の協議テーマに関連した講演「若者や女性が輝く社会とは~協議会のミッションと意識合わせ~」
  • 第2回(7月6日)
     議会フォーラム2024への参加
  • 第3回(8月23日)
     湯沢市議会教育民生常任委員会より依頼のあった「出張!!なんでも意見交換会」における意見交換
  • 第4回(9月17日)
     第3期湯沢市総合戦略策定「未来を創る『若者』を応援するまちづくり」に向けて意見を出し合うワークショップ
  • 第5回(10月30日)
     第3期湯沢市総合戦略策定「みんなの『幸せ』に寄り添うまちづくり」に向けて意見を出し合うワークショップパート2
  • 第6回(11月26日)
     第3期湯沢市総合戦略などに対する意見集約

協議会1協議会2協議会3協議会4

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)