本文
次の要件をすべて満たす者
本庁舎1階長寿福祉課、または、各総合支所に必要事項を記入した「紙おむつ費支給券支給申請書」を紙で提出してください。郵送での提出も可能です。
なお、「紙おむつ費支給券支給申請書」は、本庁舎1階長寿福祉課と各総合支所に備え付けてあるほか、このページ最下部の関連ファイルからダウンロードすることが出来ます。
次のような場合は、受け付けできません。
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月27日まで(金曜日)
※ 令和6年度において支給券を交付している方へは、課税状況や要介護度等に基づいて、支給申請を省略して交付いたします。
1枚1,000円分
※ 支給額分の「紙おむつ費支給券」を簡易書留で郵送します。
要介護1から5の認定を受けている方・・・年額最大60,000円(「紙おむつ費支給券」が最大60枚)
要支援1・2の認定を受けている方・・・年額最大36,000円(「紙おむつ費支給券」が最大36枚)
※ 申請書を提出する月によって支給額が変わります(注1)
令和7年4月1日(火曜日) から 令和8年3月31日(火曜日)
(注1)
「要介護」認定を受けた(受けている)方が、令和7年6月に申請書を提出した場合の支給額は、
(ひと月あたり)5,000円 × (6月から翌年3月までの)10ヶ月 = 50,000円となり、50枚の「紙おむつ費支給券」を簡易書留で郵送します。
なお、「要支援」認定を受けた(受けている)方のひと月あたりの算定金額は3,000円です。
紙おむつ費支給券支給申請書 [Wordファイル/29KB]
紙おむつ費支給券支給申請書 [PDFファイル/53KB]
紙おむつ費支給券支給申請書記入例 [PDFファイル/95KB]