本文
高齢者の肺炎の発症・重症化・蔓延を予防するために、肺炎球菌の予防接種費用の助成をしています。
該当年度対象者のうち、65歳を迎える方に対して順次個別通知を送付。
接種間違いを防ぐため、誕生月の前月下旬に送付します。
上記に該当する方が接種を受けるには証明書が必要になりますので、次の書類を下記宛先まで提出してください。(郵送可)
〒012-8501 湯沢市佐竹町1番1号 湯沢市役所健康対策課
※対象者1、2ともに、過去に高齢者用肺炎球菌予防接種を受けたことのある人は、助成の対象になりません。
※接種対象年齢の起算日は「誕生日の前日から」です。「未満」「至まで」とは「誕生日前日」までになります。
接種料金の一部(3,000円)を助成
※接種料金は、医療機関によって異なります。接種後に助成額を差し引いた金額を医療機関窓口で支払ってください。また、1、2の対象者のうち生活保護受給者は料金が無料になります。接種時に医療機関窓口で生活保護受給証明書を提出してください。
県内の協力医療機関であればどこでも接種を受けることができます。一覧以外の医療機関での接種を希望される方は、お問い合わせください。
必ず事前(3日前まで)に医療機関へ予約してください。