秋田林業大学校の受講料・アパート賃借料の一部を助成します
林業に関する専門的な知識及び技術を有し、森林の整備及び適正な管理並びに林業の振興を担う人材を育成するため、秋田林業大学校(秋田県林業トップランナー養成研修)を受講する方に費用の一部を補助します。
対象者
- 秋田林業大学校の受講許可を受けている方
- 市内に住所を有する方または林業大学校の受講開始日以前において市内に住所を有していた方
- 林業大学校の修了後1年以内に市内に住所を有し、県内の林業分野に就業する意欲を有する方
補助内容
補助内容
区分 |
補助対象経費 |
補助率・補助上限額 |
受講料
|
林業大学校研修の受講料に相当する額 |
全額 |
アパート
賃借料 |
林業大学校校研修のために新たに確保した
アパート等の賃借料(共益費を含む。)
|
対象経費の2分の1
(上限:月額3万円、千円未満切捨)
|
申請方法
補助対象経費の支払いの前に申請書に必要書類を添付し、下記に提出して補助金の交付決定を受けてください。詳しくは、次の「申請手続きの流れ」をご覧ください。
なお、申請書類は市役所本庁舎2階農林課窓口でも入手できます。
申請手続きの流れ [PDFファイル/449KB]]
注意事項
- 申請者および同居家族が市税を滞納している場合は、補助対象になりません。
- 林業大学校の修了後1年以内に市内に住所を有しなかったとき、林業分野への就業しなかったとき、就業を3年間継続しなかったときは、補助金を返還していただきます。
- 林業分野への就業確認のため、就業状況が分かる書類を3年間、毎年度1回、提出していただきます。
提出の時期
提出書類と提出時期
提出書類 |
提出時期 |
交付申請書 |
補助対象経費の支払い前まで |
交付請求書、実績報告書 |
申請年度の3月31日まで |
関連ファイル
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)