ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 災害・防災 > 渇水対策 > 節水へのご協力のお願い

本文

節水へのご協力のお願い

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月30日更新
<外部リンク>

 連日、降水のない状況が続いており、市内で水不足となっております。
 水道をご利用の皆さんには、「節水」へのご理解とご協力をお願いいたします。

 なお、熱中症対策のための水分補給は、こまめに行ってください。

ご家庭でできる節水の例

  1. ​台所での節水
    食器を洗うときは、蛇口をこまめに閉める。
  2. お風呂での節水
    シャワーの出しっぱなし、浴槽へのお湯の入れすぎや、止め忘れに注意する。
  3. 洗濯での節水
    洗濯物はできるだけまとめて洗う。
    浴槽のお湯は捨てずに洗濯に活用する。
  4. トイレでの節水
    トイレの大小洗浄レバーを使い分ける。
  5. 庭への水やりでの節水
    水やりは、バケツやじょうろを使用する。

 

  市民の皆さん一人ひとりが、日常のちょっとした節水を続けることで、たくさんの水が節約できます。