教育長交際費とは
教育行政の円滑な運営を図るため、教育長及びその代理者が、教育委員会を代表し外部の個人または団体との交際に要する経費であり、その支出は、社会通念上妥当と認められる範囲内で、必要最小限の支出となるよう努めています。
交際費の種類と金額
- 祝金及び寸志【10,000円以内】
公共的・公益的団体、文化・芸術・スポーツ団体、企業等教育行政の発展に貢献し、または貢献する団体等が主催する事業等への出席に際して支出するお祝い及び寸志
- 会費【明記されている金額】
公共的・公益的団体、文化・芸術・スポーツ団体、企業等教育行政の発展に貢献し、または貢献する団体等が主催する事業等への出席に際して支出する会費
- 弔慰金等【香典20,000円以内(法要に出席の場合30,000円以内)、献花20,000円以内、弔電 実額】
教育行政功労者または市政関係者等の死亡に際し、生花、香典等として支出するもの
- 見舞金【10,000円以内】
教育行政関係者等の入院の見舞いに際し支出するもの
- 賛助【20,000円以内】
公共的・公益的団体、文化・芸術・スポーツ団体、企業等教育行政の発展に貢献し、または貢献する団体等が主催する事業等(教育委員会の後援を受けているものに限る。)に対する協力及び応援として支出する経費
- 接遇【1人当たり10,000円以内】
教育行政の円滑な運営のため必要と認められる交際において、飲食等の接待及び贈答に要する経費
交際費の公表について
湯沢市教育委員会教育長交際費取扱基準に従い、平成27年4月1日以降に支出したもののうち、湯沢市文書管理規程に定める保存期間内の交際費が対象となります。
支出区分、支出年月日、支出内容、支出の対象となった相手方の氏名(弔慰金等、見舞金に関するものは除く)、市の出席者、支出金額を公開します。
※支出内容は、関連ファイルからダウンロードしてご覧ください。
関連ファイル
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)