一般競争入札による物品の売却
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定に基づき、下記物品を一般競争入札により売却する。
令和7年7月30日
湯沢市長 佐藤 一夫
入札物品
一般競争入札に付する物品は次のとおりとします。(詳細は仕様書のとおり)
- バン(ニッサンキャラバン、秋田400そ3714)

予定価格(最低落札価格)税抜き 200,000円 仕様書A [PDFファイル/250KB]
- 除雪車(キャタピラー三菱、秋田00ま3290)
予定価格(最低落札価格)税抜き 500,000円 仕様書B [PDFファイル/239KB]
- 除雪車(三菱WS500A-6W、秋田00ま4601)
予定価格(最低落札価格)税抜き 100,000円
仕様書C [PDFファイル/305KB]
入札の方法
- 一般競争入札により、最低落札価格以上の金額で、最高の価格をもって入札した方と売買契約を締結します。
- 落札者となるべき入札者が2人以上いる場合は、くじによって落札者を決定します。
- 入札に参加しようとするものが1人の場合においても、入札は執行されるものとします。
入札の参加資格
入札に参加できるのは、次の人(個人および法人)です。
- 個人の場合 湯沢市に住民登録をしている人
- 法人の場合 湯沢市に事業所を有する法人
※ただし、個人または法人および法人の代表者が、次のいずれかの事項に該当する場合は、入札に参加できません。
- 成年被後見人
- 未成年者、被保佐人または被補助人であって、契約締結のための同意を得ていない人
- 破産者で、復権を得ていない人
- 市税に未納の税額がある人または法人市民税に係る市長に対する申告を行っていない法人
- 湯沢市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員または暴力団と密接な関係を有する人
入札物品公開 ※事前予約が必要
- 期間と場所 A:令和7年8月4日(月曜日)、令和7年8月8日(金曜日) 午前9時から正午まで 湯沢市役所第2車庫 B・C:令和7年8月4日(月曜日)から令和7年8月8日(金曜日) 午前9時から正午まで とことん山キャンプ場(湯沢市皆瀬字新処106)
- 予約 産業振興部観光・ジオパーク推進課 観光振興班 ※電話:0183-55-8180
- 予約受付時間 令和7年7月31日(木曜日)から8月7日(木曜日)まで 午前9時から午後5時(※土曜日、日曜日を除く)
- 試乗はできません。
入札申込
- 提出期間 令和7年8月8日(金曜日)から同月15日(金曜日)まで 午前8時30分から午後5時15分まで(※土曜日、日曜日、祝日を除く)
- 提出先 産業振興部観光・ジオパーク推進課 観光振興班へ直接提出してください。(本庁舎2階)
- 提出書類(個人・法人共通)
なお、「物品等入札参加資格者名簿」および「湯沢市建設工事等入札参加有資格者名簿」に登録されている者は入札参加申込書の提出のみで足ります。
入札執行の日時及び場所
- 入札日時 令和7年8月20日(水曜日)
A.バン(秋田400そ3714) 午後1時30分
B.除雪車(秋田00ま3290)午後2時 C.除雪車(秋田00ま4601)午後2時30分
- 入札場所 市役所本庁舎2階 会議室23
ただし、入札時刻に遅れた場合は辞退とします。
入札に必要な書類等 ※ただし、2および3は該当者のみ
- 入札書 入札書(A バン) [PDFファイル/180KB] 入札書(B 除雪車) [PDFファイル/175KB] 入札書(C 除雪車) [PDFファイル/171KB]
- 委任状(入札行為の権限を代理人に委任する場合)委任状(A バン) [PDFファイル/172KB] 委任状(B 除雪車) [PDFファイル/170KB] 委任状(C 除雪車) [PDFファイル/172KB]
- 入札保証金の領収書
入札の無効
次のいずれかに該当する場合、入札は無効とします。
- 入札に参加する資格のない人のした入札
- 入札保証金を納付させる場合、入札保証金を納付しない者、またはその金額に不足のある者のした入札
- 同一の入札について2以上の入札をした人の入札
- 同一の入札について2人以上の代理人となった人のした入札
- 同一の入札について他の入札参加者の代理人となった人のした入札
- 談合その他不正行為によって行ったと認められる入札
- 入札書の記載事項が脱落し、または不明瞭で確認できない入札
- 金額その他記載事項を訂正した入札
- 入札者の記名押印を欠く入札
- 委任状のない代理人のした入札
- 前各号に定めるもののほか、指示した条件に違反すると認められる入札
入札保証金及び契約保証金について
- 入札に参加する場合、湯沢市財務規則第104条の規定により、入札金額の100分の5以上に相当する入札保証金を入札前に納入すること。入札後、同規則第105条の規定により納入した入札保証金を還付します。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合においては、入札保証金を免除します。
- 入札参加者が保険会社との間に市を被保険者とする入札保証保険契約を締結したとき。
- 入札参加者が過去2年間に市、国(公団等を含む。)または他の地方公共団体と種類及び規模をほぼ同じくする契約を数回以上にわたって締結し、これらをすべて誠実に履行した実績を有する者であり、かつ、その者が契約を締結しないこととなるおそれがないと認められるとき。
- 入札参加者が、湯沢市物品購入等競争入札参加資格者登録要綱(平成17年湯沢市告示第12号)第5条第1項に規定する名簿登載者または湯沢市建設工事等入札参加者資格審査要綱(平成18年湯沢市告示第85号)第5条第1項及び第13条第3項に規定する名簿登載者であるとき。
- 契約保証金については、湯沢市財務規則第123条の規定により、契約金額の100分の10以上に相当する契約保証金を納入すること。ただし、湯沢市財務規則第123条第1項第5号の規定にあてはまる場合は、契約保証金を免除します。
契約締結及び売却金額の納入
- 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に100分の10以上に相当する額(この金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)及びリサイクル料金(A.バン=11,120円、B.C除雪車は無し)を加算した額を売却金額とします。
- 落札者は入札後、7日以内に契約を締結してください。
- 売却金額の納入は、湯沢市が発行する納入通知書により、請求日から7日以内に全額納入してください。
物品の引渡しの期限及び場所
- 名義変更の手続きは落札者が行うこととし、物品の引渡しは売買代金の納入を市が確認した後、7日以内とします。
- 引き渡し場所は、A.バン=湯沢市役所第2車庫、B.C.除雪車=とことん山キャンプ場とし、輸送に係る手続及び費用については落札者の負担とします。
物品の引き渡し条件
- 入札物件の落札者への引渡し方法は売買代金納付時の現状渡しとし、引渡し後の不調や故障についての補償は一切行いません。
- 車両として走行する場合は、落札者が名義変更手続きを行い、車体の「湯沢市」の文字及び市章を確実に消し、確認できる書類および写真または画像を観光・ジオパーク推進課 観光振興班に30日以内に提出してください。
- 車両として使用しない場合は、落札者が永久抹消登録手続きを行い、手続きの完了を証する書類を60日以内に提出してください。
関係書類
下記の書類を産業振興部観光・ジオパーク推進課 観光振興班(本庁舎2階)に備え付けています。
- 仕様書 ※ 参考資料
- 車検証写し
- 自動車リサイクル料金の預託状況(A.バンのみ)
- 自動車損害賠償責任保険証明書写し
- 入札参加申込書
- 入札書
- 委任状(申込人以外が入札に参加する場合に提出してください)
- 暴力団排除に関する誓約書兼同意書(役員等調書含む)
- 同意書(未成年者、被保佐人または被補助人の場合のみ)
- 入札保証金還付口座振替請求書(入札保証金の還付に必要な事項を記入し、提出してください)
注意事項
- 入札参加申込書に使用する印鑑と、入札書に使用する印鑑は同じものを使用してください。なお、入札当日に委任状を提出する人は、委任状の使用印鑑欄に押印した印鑑と同じものを入札書に使用してください。
- 法人の場合は、社印と代表者印を押印してください。
- 入礼金額は、算用数字で、消すことのできない筆記具で記入してください。
- 入礼金額を書き損じた場合は、新たな用紙に書き直してください。
- 入礼金額は消費税、地方消費税及びリサイクル料を含まない金額を記入してください。
- 入札回数は1回とします。
- 入札中は常に私語を慎み、厳粛にすること。また、会場内での携帯電話や、スマートフォンのほかイヤホン、インカム等の使用はできません。
- 入札参加申込後において、入札を辞退することとなった場合は、入札辞退届(任意様式)を提出してください。
- 入札に参加した者は、この売払物品の内容を十分に確認したものとします。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)