ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 国際交流 > ジークブルク市(ドイツ連邦共和国) > 平成28年ジークブルク訪問団受入れの様子

本文

平成28年ジークブルク訪問団受入れの様子

印刷用ページを表示する 更新日:2020年9月25日更新
<外部リンク>

滞在期間

平成28年10月15日(土曜日)~10月23日(日曜日)

訪問団員

生徒16名(男子5名、女子11名)、引率6名(アンノギムナジウム校長、校長夫人、教師、通訳2名、生徒世話係)

10月15日(土曜日)

夕方、訪問団一行22名(ゼバスティアン・カース団長 生徒16名、引率6名)が湯沢市役所に到着し、ホストファミリーが出迎えました。
カース団長のあいさつ、藤井副市長の歓迎メッセージに続いてホストファミリーが紹介され、ジークブルクの生徒たちとホストファミリーの皆さんが、握手をしたり抱き合ったり、初日から歓迎ムードでいっぱいでした。

出迎え1出迎え2

10月16日(日曜日)

午前、百錬会の皆さんの御指導により、日本古来の武道である剣道を体験しました。
正座や柔軟体操に苦労していた訪問団の皆さんでしたが、防具をつけて実戦練習をする頃にはすっかり竹刀の扱いにも慣れ、最後に行われた練習試合では白熱した戦いを繰り広げました。
体験後の昼食会では、手作りの豚汁に舌鼓を打ち、おにぎりにもチャレンジしました。

剣道体験1剣道体験2
午後、湯沢警察署を見学しました。
阿部清喜署長の説明の後、署内の武道室で逮捕術の練習を見学し、別室では鑑識作業を体験。また、駐車場に特設されたコースで、白バイの運転技術を見学しました。
その後、訪問団の皆さんは白バイにまたがったり、会場に現れた「なまはげ」と一緒に記念写真を撮ったりしました。

警察署見学1警察署見学2

10月17日(月曜日)

午前、湯沢市役所を表敬訪問しました。
訪問団の皆さんは、市民ロビーで市職員合奏団によるドイツ国歌の演奏で歓迎を受け、藤井副市長、和田教育長、伊藤市議会議長と懇談した後、市役所本庁舎を見学しました。

表敬訪問1表敬訪問2
その後、佐藤養助商店本店で本場の稲庭うどんを味わった後、同店の工房に移動して稲庭うどん作りにも挑戦。生地のつぶしから手綯い(てない)、のばしという一連の作業工程を体験しました。
特に手綯い作業では、手際よくこなす人、悪戦苦闘する人と、得意不得意があるようでしたが、楽しく湯沢市の伝統産業に触れる機会となりました。
この日作ったうどんは、湯沢市を離れる日に訪問団の皆さんに届き、ドイツに持ち帰りました。

稲庭うどん1稲庭うどん2
午後、湯沢市が誇る景勝地(ジオサイト)小安峡大噴湯と川原毛地獄を視察しました。
小安峡大噴湯では、美しい渓谷を眺望しながら、谷底の岩間から吹き出る蒸気に大喜び。また、川原毛地獄では荒涼として広がる白い大地に驚きの声が上がりました。

小安峡大噴湯川原毛地獄
大弓会の御協力と雄勝高等学校弓道部の御指導により、雄勝弓道場で弓道を体験しました。
弓道部員の皆さんは演武を行った後、矢の位置や構え、弓の弾き方などを手取り足取り丁寧に指導してくださいました。
弓道初心者である訪問団の皆さんのために、大きな的が近い位置に設置され、メンバーがその的を射るたびに歓声が上がっていました。

弓道体験1弓道体験2

10月18日(火曜日)

滞在期間中は、ホストファミリーの生徒が通う中学校へ体験通学を行いました。

体験通学1体験通学2

体験通学3体験通学4

体験通学5体験通学6
午後、「まなぐ凧」作りに挑戦しました。湯沢凧同好会の御指導により、紙にまなぐ凧の絵を描いて、竹の骨組みに貼り付ける作業を行いました。筆の扱いに苦労するかと思いきや、皆さん器用に筆を操り、きれいに凧絵が描けました。

まなぐ凧1まなぐ凧2

10月19日(水曜日)

夜、湯沢ロイヤルホテルで「ドイツ・ジークブルク市訪問団歓迎会」が開催され、訪問団22名とホストファミリー、湯沢日独協会会員など約170名が参加しました。
訪問団の皆さんは、この日の夕方に行われた日独友好コンサートを鑑賞した後に歓迎会に参加。会場では生徒が得意な楽器を演奏したほか、全員がステージでダンスを披露し、会場全体に踊りの輪が広がって、大いに盛り上がりました。

歓迎パーティー1歓迎パーティー2

10月20日(木曜日)

午前、訪問団引率者6名が、着付け体験をしました。着物に着替えた皆さんは、そのままの姿で料亭石川に移動して日本料理の昼食をいただいた後、ジークブルガー通りを散歩しました。

着付け体験1着付け体験2
午後、川連漆器伝統工芸館で、秋田県漆器工業協同組合の御指導のもと、湯沢市を代表する伝統工芸・川連漆器の蒔絵を体験しました。講師の説明の後、訪問団の皆さんは作業に集中し、疑問に思ったことを何度も確認しながら漆器のコースターを完成させました。

絵付け体験1絵付け体験2
その後、木村酒造(福小町)に移動し、こちらも市の代表的産品である日本酒造りの工程を学びました。

木村酒造1木村酒造2

10月21日(金曜日)

午前、訪問団引率者5名が、そば打ちに挑戦しました。「かえで庵」鈴木直樹さんの御指導のもと、そば切りを体験した皆さんは、そのそばをゆでてもらい、昼食として食べました。

そば打ち体験1そば打ち体験2
午後、生徒9名も合流し、一行14名が、ジオサイトである稲庭城、苔沼、愛宕町の一里塚(槻の木)を巡りました。

稲庭城苔沼

10月23日(日曜日)

早朝、訪問団一行が湯沢市を出発しました。
ホストファミリーに付き添われて市役所に集合した皆さんは、抱き合ったり、写真を撮ったりして別れを惜しみました。カース団長のあいさつをいただいた後、空港行きのバスにお土産などがたくさん詰まったバックを積み込み、市役所前を出発。ホストファミリーをはじめ見送りの皆さんは、バスが見えなくなるまでずっと手を振っていました。

見送り1見送り2