本文
湯沢市立図書館で行っている、季節や行事等にちなんだテーマ展示や特集展示を紹介します。
日本政府が承認している国家は現在195か国とされていますが、実際には200以上の国があるようです。世界の国々の様々な暮らしや文化を本の中で訪ねてみませんか。
9月は、食生活改善普及運動月間です。マイナス食塩、プラス野菜・果物を意識してみませんか?みなさんの健康を応援するために、食生活が改善できるような本をいろいろ展示しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
年齢にかかわらず誰もがなり得る認知症。「認知症は、どんな症状が出るの?」「予防するには、どうしたらいいの?」「認知症の人に、どのように接したらいいの?」自分自身や大切な家族のためにも、認知症について理解を深めてみましょう。
今月は「冒険」がテーマです。冒険の行先は、洞窟?火山?海底?それとも……?!さあ、本と共に君も冒険者になろう!
湯沢図書館と同様に、雄勝図書館でも食生活改善普及運動月間を応援しています。こちらにも、思わず参考にしたくなるようなレシピの本が沢山そろっています。ぜひ、手に取ってみてくださいね。
大人気のもふもふ動物の絵本や飼い方などの本を展示しています。もふもふの写真や絵で癒されましょう。
今月は十五夜!巨大な月がみなさんをお出迎えします。
※ウエルカムウォールは不定期開催です