本文
湯沢市立図書館で行っている、季節や行事等にちなんだテーマ展示や特集展示を紹介します。
絵本は子どもが読むものという印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、実は大人も楽しめる絵本がたくさんあります。みなさんの子どもの頃に読んだ本や今の人気の絵本等々いろいろ取り揃えましたので、ぜひご覧ください!
中旬からは県立図書館からお借りした本を展示します。お楽しみに!
図書館でボランティアをしてくれている方たちが「推し本」の紹介を書いてくれました。どの本も手に取って読みたくなるような本が展示されています。ボランティアのみなさんいつもありがとうございます!
人生で大事なことを考えるとき、そしてそれを大切な人を話し合うときに、参考になりそうな本を心を込めて選びました。どうぞ手に取ってご覧ください。
世界には、わたしたちが知らないおなはしの本がたくさんあります。各国の本を読んで、世界をぐるりと一周したような気分になってみませんか?
おやおや、湯沢図書館の児童室には、いろいろな妖怪が隠れているようですよ。妖怪を見つけてきてくれると「妖怪横丁」シリーズのオリジナルカードプレゼント!ぜひチャレンジしてみてね。

夏休み中、イベントに参加してくれたみなさんの推し本カードと本を展示しています。推し本カードは、力作が勢ぞろい!面白そうな本がいっぱいです。
今月はお仕事小説を展示しています。刑事、CA、郵便屋さん、ホテルスタッフなど、いろいろな『仕事の世界』をのぞいてみませんか?
みんなの将来の夢は何かな?絵本で郵便屋さん、歯医者さん、お寿司屋さん、先生など、いろいろなお仕事を見てみましょう!
今月は柿の時期なので、昔ばなし『さるかに合戦』の一場面を再現しました。迫力満点です!
※ウエルカムウォールは不定期開催です
