ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 湯沢市議会 > 議会の活動 > 議会改革の取組 > 議会改革推進会議
<外部リンク>

本文

議会改革推進会議

印刷用ページを表示する 更新日:2023年12月25日更新

議会改革推進会議

 議会改革及び政策立案等協議の活性化を図るため、令和4年第1回定例会において「湯沢市議会基本条例」及び「湯沢市議会会議規則」を改正し、新たな協議の場として「議会改革推進会議」を設置しました。

議会改革推進会議を中心とした政策形成のイメージ

 議会改革推進会議要綱 [PDFファイル/127KB]

 

令和5年12月22日 全体会・政策検討会を開催しました

 全体会を開催し、政策検討会会員の任期満了による選出を行い、総務財政、教育民生、産業建設の各常任委員会から選出の議員6名と応募による議員1名の合計7名の新たな会員を選任しました。また、全体会終了後に第1回政策検討会を開催し、会長及び副会長を選出しました。

 議会改革推進会議 政策検討会 名簿(令和5年12月22日~) [PDFファイル/149KB]

 

令和5年9月11日 全体会を開催しました

 9月1日の全体会で提案があった各常任委員会の政策提言書3件について協議し、全会一致により提案のとおり決定しました。政策提言書の提出については本会議において決議するとともに、議場において議長及び各常任委員会委員長から市長に対して提言書を手渡すことに決定しました。 政策提言書については、議会の活動記録(政策提言)をご覧ください。

 また、産業建設常任委員会から提案された「稲庭うどん振興条例(案)」について協議し、全会一致により提案のとおり決定し、議長を除く議員16名による議員提出議案(稲庭うどん振興条例制定案)を9月定例会に提出することとしました。

 稲庭うどん振興条例(案) [PDFファイル/99KB]

 

令和5年9月1日 全体会を開催しました

 各常任委員会において検討を重ねてきた政策課題テーマに関して、下記の政策提言の提案があり、提案内容の説明と質疑応答を行いました。

  • 地域防災力の向上に関する提言(総務財政常任委員会)
  • 少子化対策に関する提言(教育民生常任員会)
  • ゆざわジオパークに関する提言(産業建設常任委員会)

 また、昨年12月13日の全体会で決定した「稲庭うどん条例」の制定に向けた取り組みについて、産業建設常任委員会から条例案検討の報告と「稲庭うどん振興条例(案)」の提案があり、提案内容の説明と質疑応答を行いました。

 稲庭うどん条例制定に向けた産業建設分科会の取組状況 [PDFファイル/588KB]

議会改革推進会議全体会の写真

議会改革推進会議全体会の様子

 

令和4年12月13日 全体会を開催しました

 令和4年5月に議員から提出された議題提案書(湯沢市ふるさと名物「稲庭うどん」条例の制定)について検討を重ねてきた政策検討会(石川隆一会長)から検討結果の報告がありました。また、この案件について政策テーマに決定し条例制定に向けて取り組むための「議会改革推進会議政策テーマ提案書」の説明と質疑応答を行いました。協議の結果、全会一致により提案のとおり決定し、産業建設分科会が中心になり条例案等の検討を進めることに決定しました。

 政策テーマ提案書(稲庭うどん条例の制定等について) [PDFファイル/7.23MB]

議会改革推進会議全体会の写真(1)

議会改革推進会議全体会の様子(1)

議会改革推進会議全体会の写真(2)

議会改革推進会議全体会の様子(2)

 

令和4年4月25日 政策検討会を開催しました

 全体会に引き続き政策検討会を開催し、政策検討会会長に石川隆一議員、副会長に兼子正寛議員を選出しました。政策検討会は、議員から議題提案書などが提出された際に、提案内容の検討と政策テーマの選定を行い、全体会への報告と政策テーマの提案を行います。

政策検討会の写真(1)

政策検討会の様子(1)

政策検討会の写真(2)

政策検討会の様子(2)

 

令和4年4月25日 全体会を開催しました

 議会改革推進会議が設置されて初めての全体会を開催しました。総務財政、教育民生、産業建設の各常任委員会から選出された議員6名と、応募により選任された議員3名の合計9名が政策検討会会員に選任されました。

議会改革推進会議全体会の写真(1)

議会改革推進会議全体会の様子(1) 

議会改革推進会議全体会の写真(2)

議会改革推進会議全体会の様子(2)

運営のフロー図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)