本文
 議会には、定期的に招集される「定例会」と、必要のある場合に招集される「臨時会」があります。
 湯沢市では、通常 3月、6月、9月、12月に定例会が招集されます。
 定例会、臨時会とも招集権限は市長にありますが、議員定数の4分の1(5人)以上の議員から招集の請求があれば、市長は臨時会を招集しなければならないとされています。
本市の一般的な定例会の流れを紹介します。
| 初日 | 市長提案説明 | 
  | 
|---|---|---|
| 2日目 | 質疑付託 | 
  | 
| 3日目から4日目 | 一般質問 |  1日に概ね6人以内で行われます。 (質問者数により日数が変わる場合があります)  | 
| 常任委員会 | 
  | 
|
| 5日目 | 議決 | 
  | 
会期の間に、議案調査・事務整理のための休会日が入ります。
臨時会の会期は1日から2日程度で、一般質問はありません。