本文
平成27年12月11日、「空き家等の適正な管理の推進に関する協定」を締結しました。
空き家は所有者が責任を持って管理するものですが、高齢化の進展や所有者が故郷を離れ生活していることなどから、適切に管理することが難しくなりつつあります。
適正に管理されていない空き家は老朽化が進み、市民の生活を脅かす存在となる場合があることから、今般、公益社団法人 湯沢市シルバー人材センターと、「空き家等の適正な管理の推進に関する協定」を結び相互協力のもと、空き家の適正管理を推進する運びとなりました。
これまで湯沢市シルバー人材センターでは、建物の雪囲いや修繕、除草などの業務を行ってきましたが、この協定により、市がこれらの業務を紹介、PRすることで、空き家の所有者の負担軽減、安全に安心して暮らせるまちづくりの一助になるものと考えています。
湯沢市シルバー人材センターが請負う業務概要は下記のとおりとなりますが、詳しくは関連ファイルの「湯沢市シルバー人材センターチラシ」をご覧ください。
【業務内容】
業務概要 | 金額 |
---|---|
見まわり | 1回当たり 1,500円から |
除草、清掃 | 半日程度 4,600円から |
樹木の伐採、枝下ろし | 半日程度 4,704円から |
植木の剪定 | 半日程度 6,856円から |
空き家、植木等の雪囲い設置、撤去 | 半日程度 4,600円から |
修理、修繕(小規模なものに限る。) | 半日程度 6,586円から |
(※消費税・事務費含む。その他、燃料費・材料費・薬剤費・運搬処分費等がかかります。)
【お問い合わせ先】 公益社団法人 湯沢市シルバー人材センター
【住所】 〒012-0857 秋田県湯沢市千石町一丁目8番16号
【電話】 0183-72-6200
【Fax】 0183-72-6123