ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > くらしの相談 > 消費者トラブル注意情報 > 高齢者サポートサービスの契約トラブルにご注意ください

本文

高齢者サポートサービスの契約トラブルにご注意ください

印刷用ページを表示する 更新日:2025年8月5日更新
<外部リンク>

高齢者サポートサービスの契約トラブルにご注意ください

 家族や親族に代わって高齢者の身元保証、日常生活の支援、死後事務などを行う「高齢者等終身サポートサービス」は、事業者によって提供されるサービスの内容や料金体系などが様々です。
 契約をする前に、サービス内容や支払総額、解約条件等をよく確認しましょう。

トラブルの事例

折込チラシを見て、高齢者の生活支援などをしてくれる事業者と契約をした。サービス内容は身元保証、生活支援、葬送支援で、代金は約190万円だった。勧誘時に「190万円以外にお金はいらない」と言われていたので、ここからサービス代金が支払われるという認識だった。ところが、サービスを利用するとその都度代金を請求される。解約したいと言うと、半分しか返せないと言われた。

トラブルを未然に防ぐには

  • 家族や親族に代わって高齢者の身元保証、日常生活の支援、死後事務などを行う「高齢者等終身サポートサービス」は、事業者によって提供されるサービスの内容や料金体系などが様々です。契約をする前に、サービス内容や支払総額、解約条件等をよく確認しましょう。
  • 契約内容等がよく理解できなければその場で判断せず、周囲の人に相談するなどして、十分に検討しましょう。国の「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」のチェックリストなども参考にするとよいでしょう。(下記の関連情報をご覧ください。)
  • 自治体が高齢者を支援するサービスを実施している場合もあるため、まずはお住まいの地域のサービスについて調べてみましょう。
  • 困ったときは、下記の相談先へ相談してください。

関連情報

相談先

  • 湯沢市消費生活センター

 電話番号 0183-72-0874 (平日午前8時30分から午後5時まで)

  • 消費者ホットライン

 電話番号 局番なし188 (いやや!)​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)