マイナンバーカードを使用して住民票などの証明書を取得できるマルチコピー機を市役所本庁舎に設置しました。
申請書を記入しなくても、証明書を取得できるため、時間を短縮できます。
操作方法がわからない場合は、職員がサポートしますので、お声がけください。
※コピー機としても利用できます。
概要
設置場所
市役所本庁舎1階市民ロビー

利用できる方
湯沢市に住民登録されている方
※戸籍証明の場合は湯沢市に住民登録し、なおかつ本籍が湯沢市の人のみ
※湯沢市外に本籍のある方で、戸籍証明の発行を希望する方はコンビニ交付サービスの戸籍証明交付の利用登録申請<外部リンク>〈外部リンク〉をご利用ください。
利用できる時間帯
午前8時30分から午後10時00分まで
平日の午前8時30分から午後5時00分まで
- 戸籍全部事項証明書
- 戸籍個人事項証明書
- 戸籍の附票
(いずれも12月29日から1月3日、メンテナンス日を除く)
発行可能な証明書と手数料
- 住民票(本人および本人と同一世帯の方のもの) 1通200円
※住民票コードは記載できません。
- 印鑑登録証明書(印鑑登録されている本人のもの) 1通200円
- 戸籍全部事項証明書(本人および本人と同一戸籍の方のもの) 1通450円
- 戸籍個人事項証明書(本人および本人と同一戸籍の方のもの) 1通450円
- 戸籍の附票(本人および本人と同一戸籍の方のもの) 1通200円
必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
※暗証番号を忘れてしまった場合は、市民課窓口で再設定できますので、お声がけください。
利用にあたっての注意点
- マイナンバーカードの交付を受けた当日は利用できません。
- 手数料の免除には対応していません。手数料免除の対象となる場合は窓口へ申請してください。
- 証明書が2枚以上にわたる場合でもホチキス止めされません。(ページ番号と証明書の固有番号で判断できるようになっています。)
- DV等による支援措置を受けている方は利用できません。