本文
通知カードとともに送付された「個人番号カード交付申請書」により申請すると、マイナンバーカードの交付を受けることができます。なお、マイナンバーカードは地方公共団体情報システム機構で作成されるため、即日交付はできません。申請方法は次のとおりです。
交付申請書に顔写真を貼り、必要事項を記載して、返信用封筒もしくは宛先を記入した封筒に入れ、投函してください。
〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター
交付申請書のQRコードを読み込み、申請用WEBサイトにアクセスします。画面にしたがって必要事項を入力し、顔写真を添付して送信します。
交付申請用のWEBサイトにアクセスします。画面にしたがって必要事項を入力し、顔写真を添付して送信します。
タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざし、顔写真を撮影して送信します。
上記の各申請方法について、詳しくはマイナンバーカード総合サイト<外部リンク>
※申請されてから交付までに約1か月かかります。
※個人番号カード交付申請書を紛失した場合や以下の内容に変更が生じた場合は、通知カードとともに送付された個人番号カード交付申請書を使うことができません。『個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書』(ページ右上の「関連ファイルのダウンロード」から)を使って申請してください。
マイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影など、マイナンバーカードの申請手続きをサポートします。「通知カード・個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を御持参いただき、市役所本庁舎1階市民ロビーのマイナンバーカード特設窓口、または各総合支所までお越しください。
「通知カード・個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を紛失された方や住所変更等された方は、市民課窓口で再交付を受けてください。再交付では、身分証明書(運転免許証、健康保険証等)が必要になります。
※完成したマイナンバーカードを郵送でお届けすることも可能です。詳しくは「マイナンバーカードを郵送でお届けします!」をご覧ください。
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
市内の企業、事業所、集会所等に市の職員が出向いて、マイナンバーカードの申請手続きをサポートします。顔写真の撮影もその場で行います。
出張申請サポートを希望する団体は、御相談ください。
【対象の団体】
市内の企業、事業所、各種団体(町内会、サークル等)
【実施要件】