平成30年度の税制改正により、令和3年1月1日以降に提出する給与支払報告書について、前々年の国税に対する源泉徴収票の提出枚数が100枚以上(改正前:1,000枚以上)の場合、eLTAXまたは光ディスク等による提出が義務付けられました。
※給報電子的提出義務化基準引き下げチラシ[PDFファイル/245KB]
給与支払報告書等をeLTAXまたは光ディスク等により提出することで、事務負担の軽減など様々なメリットがありますので、利用をご検討ください。
eLTAXによる給与支払報告書の提出について
eLTAXにて提出を受け付けています。
eLTAXについて詳しくは「地方税の申告・申請・納税などの手続きは、便利なeLTAXをご利用ください」のページを参照ください。
光ディスク等による給与支払報告書の提出について
光ディスク等(FD,MO,CD,DVD)にて提出を受け付けています。
提出手続きについて
- 提出の申請
光ディスク等での提出を希望される場合は、10月末日までに「給与支払報告書または公的年金等支払報告書の光ディスクまたは磁気ディスクによる提出承認申請書」と光ディスク等に格納したテストデータを提出してください。
システム改修等の理由により、提出が10月末日に間に合わない場合は、税務課市民税班にお問い合わせください。
前年度以前にすでに承認を受けている場合は、承認申請する必要がありません。ただし、提出媒体を変更する場合は、再度承認申請が必要となります。
◆テストデータのレイアウト等について
テストデータのcsvレイアウトは、「給報光ディスク・磁気ディスクデータレコード及び記載要領」を参考にして作成してください。
- 提出の承認
テストデータを確認後、承認通知書をお送りします。
- 本番データの提出
1月31日までに内容を精査して、本番データを提出してください。
◆提出いただくもの
- 総括表
- 給与支払報告書のデータを入れた光ディスク等 1枚
- 特別徴収税額決定通知を格納するための空の光ディスク等 1枚
電子による特別徴収税額決定通知書の送付について
1月31日までに、eLTAXまたは光ディスク等により給与支払報告書の提出があった場合、5月中旬頃に特別徴収義務者あてに、電子による特別徴収税額決定通知を提供しています。
- eLTAXで提出する際に特別徴収税額決定通知の受取方法を「電子」を選択した場合は、eLTAXを経由して提供します。
- 光ディスク等で提出した場合は、提出していただいた空の光ディスク等に特別徴収税額決定通知を格納してお返しします。なお、空の光ディスク等の提出がない場合、電子により提供は行いませんので、ご了承ください。
関連ページ
特別徴収税額通知の受取方法について
関連ファイル
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)