ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 高齢者 > 高齢者の方へ > 認知症サポーター養成講座

本文

認知症サポーター養成講座

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

認知症知り隊・聞き隊・学び隊教室(認知症サポーター養成講座)

認知症サポーターは、何か特別なことをする人ではなく、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする地域の「応援者」です。

サポーターカード表   

 

開催日、場所

 

湯沢地域包括支援センター主催

  • 令和7年5月22日(木曜日)
  • 令和7年7月24日(木曜日)
  • 令和7年10月21日(火曜日)
  • 令和8年2月12日(木曜日)

場所はいずれも湯沢市役所本庁舎2階会議室21です。

※7月24日(木曜日)のみ会議室22です。

稲川・皆瀬地域包括支援センター

令和7年8月21日(木曜日)

場所はケアプラザいなかわです。

時間

午前10時から11時30分まで

申し込み

開催日の前日まで、地域包括支援センターにお申し込み下さい。

  • 湯沢市地域包括支援センター 0183-78-2311
  • 稲川・皆瀬地域包括支援センター 0183-56-6580

 

※事業所や町内会、PTA等各種団体で受講を希望される場合は、こちらから出向いて講座を開催することも可能です。ご希望の場合は、開催日の1か月前まで地域包括支援センターにお申し込み下さい。

出前講座チラシ [PDFファイル/392KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)