本文
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日に生まれた男性は、風しんの公的な予防接種の機会がなかったため、抗体保有率が他の世代と比べて低く(約80%)なっています。
市では、令和7年2月28日までに限り上記の方を対象に無料で風しんの抗体検査と定期予防接種を実施しています。風しんの抗体検査は採血のみでできますので、この機会にぜひ受けてください。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
※湯沢市を転出した場合、湯沢市が発行したクーポン券を使用できません。 転入先でクーポン券の発行を受けてください。
※湯沢市風しん任意予防接種費用助成で予防接種を受けられた方は対象外ですので、クーポン券はお送りしていません。
1人1回まで風しんの抗体検査と定期予防接種を無料で受けることができます。
定期予防接種は抗体検査の結果、十分な量の抗体がないとわかった場合に対象となります。
令和7年2月28日
令和2年4月に対象者全員に風しんの抗体検査・予防接種を無料で受けることができるクーポン券をお送りしています。
クーポン券の有効期限が過ぎた、紛失した場合は以下の方法で再発行の手続きをしてください。
次のいずれかの方法で再発行ができます。
本事業に参加している全国の医療機関
(実施医療機関については、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご確認ください)
※医療機関で抗体検査と予防接種を受けるときは、必ず事前に医療機関へお問い合わせください。
妊娠を希望する女性やその配偶者等を対象に県では風しんの抗体検査費用助成を、市では風しんの予防接種費用助成を行っています。
風しんの追加的対策の対象者(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性)は、対象外です。
県の風しん抗体検査費用助成については、秋田県のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
市の予防接種費用助成については、風しんワクチン予防接種費用の助成についてをご覧ください。