本文
市長との対話集会は、市長が市民の皆様と直接対面して、さまざまな地域課題や問題、市が進める各種施策等について意見交換をさせていただき、共通した認識のもとに目標の一元化を図り、市が推進する参加・協働のまちづくりに役立てていくためのものです。
皆様からの申し込みがあった場合に随時開催しますので、ぜひ、お申し込みください。
対話集会の内容は、まちづくり、教育、福祉、環境などの行政運営全般についてです。フリートークでもテーマを設けても、どちらでも結構です。より良いまちづくりのため、建設的な意見をお願いします。要望会ではありませんので、要望事項をテーマにしないようお願いします。
対話集会に申し込みできるのでは、地域自治組織などの団体で、次のいずれの要件にも該当する団体とします。
対話集会に申し込みを希望する団体は、開催希望日の1ヶ月前までに「市長との対話集会開催申込書」を提出してください。申込書は、市役所本庁舎と各総合支所に置いてあります。また、下の関連ファイルからもダウンロードすることができます。テーマを設けた話し合いを希望する場合は、申込書とともに「テーマ票」も開催日の1ヵ月前までに提出してください。
申し込みいただいた内容を確認させていただき、速やかに開催の可否を連絡させていただきます。開催日時等については、市長の日程を調整し、申し込みいただいた団体の代表者の方と協議させていただきます。
会場につきましては、市役所各庁舎や各地区センターなどの公共施設、公共的施設、地域の集会施設とさせていただきます。会場予約は、申し込み団体側でお願いします。
(飲食店などでの開催はできませんので御注意ください。)
なお、対話集会の開催時間は、1時間とします。