ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
<外部リンク>

本文

正楽寺跡

印刷用ページを表示する 更新日:2020年9月25日更新

正楽寺跡の写真

よみがな

しょうらくじあと

指定/種別

市指定/史跡

指定年月日

昭和59年3月13日

所在地

湯沢市院内銀山町

概要

 法嶺山正楽寺は、院内銀山初期建立の寺院の一つで、慶長(けいちょう)十二年(1607)から同十六年(1611)の間に村山宗兵衛(むらやまそうべえ)により創建され、昭和20年代まで存続した銀山最後の寺院である。
 境内には銀山繁栄時の有力者の墓が多く残っており、門屋家(かどやけ)三代盛信(もりのぶ)や明治天皇御臨幸の際に先導した工部省院内鉱山分局主任の福島晩郎(ふくしまばんろう)の墓もある。
 山門跡には2本のシダレザクラがあり、市指定天然記念物となっている。

関連情報