ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 教育 > 芸術文化 > 湯沢市の文化財 > 展示・イベント > 雄勝郡会議事堂記念館企画展 > 歴史的行政資料等保存整理事業・第148回秋田県種苗交換会協賛事業「ゆざわの先覚者展」
<外部リンク>

本文

歴史的行政資料等保存整理事業・第148回秋田県種苗交換会協賛事業「ゆざわの先覚者展」

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月18日更新

当時の資料から湯沢の歴史をひもとく「ゆざわの先覚者展」開催します!

今年の歴史的行政資料展は、「高橋利兵衛家文書」の中から種苗交換会創設者・石川理紀之助に大きな影響を与えた「高橋正作」「後藤逸女」を中心に湯沢の歴史についてひもときます。有識者による講演も行いますので、ぜひ足をお運びください!

「先覚者展」ポスター画像

開催日時

10月30日木曜日から11月30日日曜日まで

午前8時30分から午後5時まで

場所

雄勝郡会議事堂記念館 1階展示室

解説・講演

11月2日日曜日

※「高橋正作講演会」は事前申し込み制とさせていただきます。

展示解説

高橋正作や糸井茂助など地域の農業先覚者や後藤逸女関係資料について解説します。

解説:藤原 勝郎 氏

午前9時30分から正午まで

午後1時から4時まで

高橋正作講演会 ※要申し込み

若くして村長を務め大飢饉から湯沢を救った高橋正作について講演を行います。

「石川理紀之助が、ほれた男 -湯沢の村長・高橋正作-」

講師:簗瀬 均 氏

午前10時から正午まで

定員 50人

お申し込み
お申し込み期間

10月1日水曜日から10月24日金曜日まで

お申し込み先

湯沢市文化財保護室まで電話またはメールでお申し込みください。

電話 0183-55-8193

メール k-bunkazai@city.yuzawa.lg.jp

※お申し込みの際は、「氏名」「電話番号」をお伝えください。

入場料

無料