ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
<外部リンク>

本文

にんぷる cafe

印刷用ページを表示する 更新日:2025年3月12日更新

にんぷる cafe とは…

これから出産をされる方を対象に気軽に集まって、妊婦さん同士が交流する会です。

出産前の方が自分らしく健やかにキラキラと輝くさまを表そうと妊婦さんとツインクルをかけて生まれてネーミングです。

cafeのように、出産前の皆さんが気軽に集まれる場所になることを願っています。                                                                            妊婦2

にんぷる cafe 「マタニティ ヨガ」

令和7年2月28日金曜日に湯沢市子育て支援総合センター「すこやか広場」で開催しました。

今回は、講師三浦恵美先生(日本ベビーダンス協会認定インストラクター)による「マタニティヨガ」の体験をしました。我が子の成長は嬉しいこと、けれど日々きつくなっていく体。「マタニティヨガ」でゆっくりとほぐし、ゆったりとした動きの中で心地のよい時間を満喫しました。ヨガの後は、先輩ママ達と「にんぷるトーク♪」 お茶を飲みながら、出産の体験談や出産の準備、出産後のケアなどについて情報交換をしました。初めて出産する参加者は、赤ちゃんを抱っこさせてもらい、先輩ママからの体験談でにんぷるトークは、盛り上がりました。

はじまりのあいさつの様子

自己紹介をし、「マタニティヨガ」開始!

マタニティヨガの様子

「マタニティヨガ」でリラックス! 日頃のコリがグ~ンと伸び… いい気持ち~!

トークタイムの様子1

みんなでトークタイム♪ 出産前、出産時、出産後の話で大盛り上がり!

トークタイムの様子2

元気なゆざわっこが生れますように・・・

過去のにんぷるcafeの様子

令和6年8月8日木曜日に「先輩ママとトークタイム」を開催しました。妊婦さんと先輩ママが参加し、トークタイムでは、出産のエピソードや出産後の生活など具体的に教えてもらい、参加した初産の妊婦さんはとても参考になったと喜んでいました。にんぷるトークは、とても盛り上がり終了後も楽しんでいました。

はじまりの様子トークタイムの様子1

トークタイムの様子2トークタイムの様子3

令和5年6月28日水曜日に湯沢市子育て支援総合センター「すこやか広場」で開催しました。

今回は、7人の妊婦さんが参加してくれました。パパも参加してくれました。

谷口助産師から沐浴の仕方を教えていただきました♪

助産師助産師2

次は、実際に沐浴体験!

沐浴1沐浴2

パパも頑張っていました♪

沐浴3

沐浴体験後は、にんぷるトークで盛り上がりました♪

二人目を出産予定の先輩妊婦さんが初産の妊婦さんに体験談やアドバイスをしてくれました。

トーク1トーク2

最後は、パネルシアター「ねこのお医者さん」

すこやか広場で遊んでいる親子も一緒に楽しみました♪

パネルシアターパネルシアター2

にんぷるcafeが終わっても、にんぷるトークが続きました。元気なゆざわっ子が生まれますように・・・赤ちゃん