本文
発達障がいが疑われる方を実際に支援している家族や職員及び市民を対象にそれぞれの特性に合った支援方法について研修会を行います。
令和6年11月6日(水曜日)
午前9時00分から午前12時20分まで
湯沢市役所本庁舎2階会議室25,26
下記のいずれかに該当する方で全2回の研修に参加できる方
各30名
1 | コミュニケーションの方法(講義、演習) |
2 | ソーシャルスキルの学習法(講義、演習)、フリートーク |
子ども未来課子ども子育て応援班(0183-55-8275)に直接お申し込みください。
令和6年10月31日(木曜日)まで
令和6年6月5日(水曜日)
午前9時00分から午後2時40分まで
湯沢市役所本庁舎2階会議室25,26
下記のいずれかに該当する方で全3回の研修に参加できる方
各30名
1 | 講義「発達障がいの特性(1)」 演習「言葉のかけ方、伝え方」 |
2 | 講義「発達障がいの特性(2)」 演習「好きなことの取り入れ方」 |
3 | 講義「支援方法のアイディア」 演習「支援を考える」 |
子ども未来課子ども子育て応援班(0183-55-8275)に直接お申し込みください。
令和6年5月31日(金曜日)まで