ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・リサイクル > ごみ収集 > 湯沢市指定ごみ袋・資源回収箱について

本文

湯沢市指定ごみ袋・資源回収箱について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年3月1日更新
<外部リンク>

湯沢市指定ごみ袋 種類別価格表

ごみ袋の種類 価格(手数料含む) 枚数

もえるごみ袋(平型大)

1,000円

1袋30枚入り

もえるごみ袋(レジ袋タイプ大)

1,000円

1袋30枚入り

もえるごみ袋(レジ袋タイプ小)

500円

1袋20枚入り

もえないごみ袋

500円

1袋10枚入り

ペットボトル用ごみ袋

400円

1袋20枚入り

その他プラスチック用ごみ袋

400円

1袋20枚入り

ビン・カン・ペットボトル

資源回収箱(緑色)に、回収品目ごとに入れ出してください。
令和7年4月1日より、ペットボトルも資源回収箱で出せるようになりました。当面はペットボトル専用袋と併用で出してください。
資源回収箱の破損、紛失等により箱をお求めの場合は、市役所ロビー(売店)または各総合支所窓口にて1,000円で販売しております。
令和7年10月1日から資源回収箱の価格を1,500円に引き上げます。
市内に新たに転入される方は、最初の1個限り無償で配布します。

古紙

指定の袋は無く、記名の必要はありません。種類ごとに紙紐で縛り、出してください。

布類

指定の袋は無く、記名の必要はありません。中身が見える袋へ入れて出してください。​

粗大ごみ

指定ごみ袋に入らないものとなります。
粗大ごみについてはこちらをご確認ください。