ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 道路・交通・水路 > 公共交通・都市交通 > 湯沢市地域公共交通活性化協議会について

本文

湯沢市地域公共交通活性化協議会について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月24日更新
<外部リンク>

​湯沢市地域公共交通活性化協議会について

湯沢市では、地域公共交通計画の作成に関する協議及び交通計画の実施に係る連絡調整のほか、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客運送の確保、その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するため、湯沢市地域公共交通活性化協議会を設置しています。

所掌事項、構成員

所掌事項

  • 交通計画の策定及び変更の協議並びに交通計画の実施に関する連絡調整
  • 地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客運送の確保その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項
  • これらのほか、協議会の目的を達成するために必要と認める事項

構成員

  • 湯沢地区自治協議会
  • 湯沢7地区自治連絡協議会
  • 稲川地域自治連絡協議会
  • 雄勝野づくり協議会
  • 皆瀬地域自治組織
  • 秋田県立湯沢高等学校
  • 秋田大学大学院理工学研究科
  • 国土交通省東北運輸局秋田運輸支局
  • 国土交通省東北地方整備局湯沢河川国道事務所
  • 秋田県観光文化スポーツ部交通政策課
  • 秋田県雄勝地域振興局建設部
  • 湯沢警察署交通課
  • 羽後交通株式会社
  • 一般社団法人秋田県ハイヤー協会
  • 公益社団法人秋田県バス協会
  • 東日本旅客鉄道株式会社秋田支社
  • 秋田県交通運輸産業労働組合協議会
  • JA秋田厚生連雄勝中央病院
  • 社会福祉法人湯沢市社会福祉協議会
  • 社会福祉法人雄勝なごみ会
  • 社会福祉法人みなせ福祉会
  • 湯沢商工会議所
  • 一般社団法人湯沢市観光物産協会
  • 湯沢市総務部
    (以上、24名、順不同)

協議会の開催状況

協議会の開催状況は次のリンクからご覧ください。

協議会規約等

  • 湯沢市地域公共交通活性化協議会要綱(平成26年3月18日告示第24号)
  • 協議会規約_20250401施行
  • 事務局規程_20140326施行
  • 財務規程_20240327施行
  • 報酬及び費用弁償規程_20250401施行
  • 運賃協議部会規程_20250401施行