ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

湯沢市防災士の会

印刷用ページを表示する 更新日:2021年1月18日更新
<外部リンク>

防災士とは

  防災士とは、「自助・共助・協働」を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。

防災士の主な活動内容

【平常時】

  • 「自助」という理念のもと、家の耐震補強、家具の固定、備蓄といった備えを推進
  •  防災講演会、防災訓練、避難所訓練、自主防災組織や消防団の活動への積極的参加

【災害時】

  • その場その場で自分の身を守り、避難誘導、初期消火、救出救助活動等を実施
  • 被災地において、避難や復旧・復興に係るボランティア活動あるいは物資の調達・運搬等各種の支援活動に参加

湯沢市防災士の会が設立されました

設立の経緯

 近年、全国では毎年のように各地で災害が発生し、住民の生命や財産が損なわれる事象が多数発生している中、本市においても、これらは決して他人事ではなく、「起こりうること」としてとらえ、大規模災害に備える体制づくりを整備する必要があります。そこで、市民への防災知識の普及及び地域防災力の向上を図り、安心・安全なまちの実現を目指すため、市内在住の防災士による組織の設立に向けた取り組みを進めてきました。

設立に向けたこれまでの取り組み

令和2年8月18日

 市内在住の防災士47名に対し、「(仮称)湯沢市防災士の会」の設立への協力及び防災士の活動に関するアンケート調査を実施(回答者36名、うち、24名が会の活動に参加意向を示す)

令和3年1月18日

 「(仮称)湯沢市防災士の会」の設立にかかる打合せ会を開催(15名出席)

  • 会の発足目的、規約(案)及び今後の活動について確認
  • 湯沢市総務部総務課防災監兼総合防災室長による講話(「防災士って何ができるの?」)を実施

 

「(仮称)湯沢市防災士の会」の設立にかかる打合せ会の様子
uchiawase01

uchiawase02

設立総会の開催

 令和3年2月10日(水曜日)に湯沢市役所本庁舎2階会議室で「湯沢市防災士の会」の設立総会が開催されました。
設立総会では、市長のあいさつ後、規約案及び事業計画案について審議し、原案のとおり可決されたほか、役員の選出が行われました。
会では、今後、市民への防災知識の普及・啓発活動のほか、防災・減災のスキル向上に資する活動、市総合防災訓練、各種訓練等に参加・協力するなど、本市の防災力向上のための活動を行っていきます。

seturitusoukai


(市長あいさつ)
aisatu
(役員あいさつ)
yakuin

活動内容

令和3年度

 
  日時 研修内容 要領 場所
第1回

令和3年4月20日

(火曜日)

  • 防災リーダーの必要性とその役割
  • 地震災害の対応について
  • 耐震について
座学

湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26

第2回

令和3年5月18日

(火曜日)

避難所の開設・運営について

座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室21・22
第3回

令和3年6月26日

(土曜日)

避難所の開設・運営について

実技 湯沢市総合体育館
第4回

令和3年7月17日

(土曜日)

上級救命講習 実技 湯沢雄勝広域市町村圏組合 消防庁舎2階 講堂
第5回

令和3年9月16日

(木曜日)

  • 自主防災活動訓練指導マニュアルについて
  • 自主防災組織における防災訓練の考え方について
座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第6回

令和3年10月11日

(月曜日)

マイ・タイムライン講習会 演習 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第7回

令和3年11月18日

(木曜日)

風水害・土砂災害への対応について

座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第8回

令和3年12月16日

(木曜日)

豪雪・雪崩の対応について 座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第9回

令和4年1月20日

(木曜日)

ロープワーク 実技 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
令和3年度総会

令和4年3月24日

(木曜日)

議事

  • 令和3年度研修実施成果
  • 令和4年度研修内容
  • 令和4年度研修予定
  • 湯沢市防災士の会規約の改正について
- 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26

≪第3回 研修会(避難所の開設・運営) の活動状況≫

hinanjo1 hinajo2 

hinajo3 hinajo4

hinajo5 hinajo6

≪第4回 研修会(上級救命講習) の活動状況≫

kyumei1 kyumei2

≪第5回 研修会の活動状況≫

kensyuu-1 kensyuu-2

≪第6回 研修会(マイ・タイムライン講習会)の活動状況≫

timeline-1 timeline-2

timeline-3 timeline-4

≪第9回 研修会(ロープワーク)の活動状況≫

ropework_01 ropework_02

ropework_03 ropework_04

≪令和3年度総会のようす≫

soukai_01  soukai_02

soukai-03  soukai-04

令和4年度

  日時 研修内容 要領 場所
第1回

令和4年4月21日

(木曜日)

  • 災害対策基本法について
  • 防災基本計画について
座学

湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26

第2回

令和4年5月19日

(木曜日)

  • 専門調査会の提言「災害時の避難」について
  • 防災に関する人材育成・活用について
座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第3回

令和4年6月23日

(木曜日)

訓練計画の策定要領について 座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第4回

令和4年7月16日

(土曜日)

重要水防箇所及び土砂災害警戒区域等の視察 視察 市内(重要水防箇所及び土砂災害警戒区域等)
第5回

令和4年8月18日

(木曜日)

消防長による講話

講話

湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26

第6回

令和4年8月30日

(火曜日)

湯沢市雄勝郡総合防災訓練の視察

視察

東成瀬村
第7回

令和4年10月30日

(日曜日)

自主防災組織避難訓練の視察等(チェック・指導)

視察 山田切畑地区
第8回

令和4年11月18日

(金曜日)

湯沢市大規模震災対応図上訓練の視察

視察 湯沢市役所本庁舎4階 会議室41
第9回

令和4年12月20日

(火曜日)

自主防災組織育成指導者研修会

講話
講習

湯沢市役所本庁舎4階 会議室41
第10回

令和5年1月19日

(木曜日)

大規模水害対策について 座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
第11回

令和5年2月16日

(木曜日)

地区防災計画について 座学 湯沢市役所本庁舎2階 会議室25・26
令和4年度総会

令和5年3月24日

(木曜日)

議事

  • 会長及び副会長の選任について
  • 幹事の指名について
  • 令和4年度研修実施成果について
  • 令和5年度研修内容(案)について
  • 令和5年度研修予定(案)について
- 湯沢グランドホテル 1階「サロンスクエア」

≪第1回 研修会の活動状況(会員による防災講話≫

kensyu_01  kensyuu-02

≪第4回 研修会(現地視察)の活動状況≫

yanagita  yanagita_2

iwadate  dougasawa
≪研修会(座学)の活動状況≫
kensyu01  kensyu02
≪令和4年度総会・懇親会のようす≫
soukai-1  soukai-2

soukai-3  soukai-5
soukai-6

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)