本文
市では、休日の部活動を中心に、地域クラブ活動への段階的な移行に向けて、必要な環境整備を進めています。
部活動は、健全な人間関係の構築を図り、学習意欲の向上に資するなど、教育的意義を有してきましたが、少子化の進行により、生徒数の減少や希望する種目の継続が困難になるなど、従来の体制での運営が難しくなってきています。
こうした中で、市としては地域の皆さんと連携・協働しながら、生徒が希望する活動を継続できること、また大会やコンクール等に参加できる体制の整備を進めることを目指しています。
これまでの部活動の教育的意義を大切にしながら、持続可能な活動環境の構築に向けて、国や県の方針も踏まえつつ、本市の実情に応じた地域クラブ活動の充実を図っていきます。
この取組は、全国的にも進められており、スポーツ庁が示している「学校部活動の地域移行」の方針に基づくものです。
国の考え方や最新情報は、スポーツ庁のホームページでもご覧いただけます。
スポーツ庁ホームページ「学校部活動の地域移行」について<外部リンク>