本文
育児相談・育児情報の提供・親子の交流活動など、親子連れで気軽にご利用いただける施設です。市内には5つの子育て支援センターがあり、利用料金はいずれも無料です。
※イベントが中止となる場合があります。詳しくは、各支援センターにお問い合わせください。
湯沢市子育て支援総合センター |
月曜日から日曜日 8時30分から17時 ※日曜日は、湯沢市在住の親子に遊び場を開放 |
柳町二丁目1番39号(旧食品館隣) |
0183-72-3501 |
稲川子育て支援センター<外部リンク> |
月曜日から金曜日 9時00分から16時 |
三梨町字古三梨155番地(あおぞらこども園内) |
0183-42-5222 |
おがち子育て支援センター<外部リンク> |
月曜日から金曜日 9時から15時 |
横堀字土渕28番地(おがちこども園内) |
0183-52-5610 |
皆瀬子育て支援センター<外部リンク> |
月曜日から金曜日 9時から16時 |
皆瀬字沢梨台47番地2(皆瀬保育園内) |
0183-46-2446 |
ふたば子育て支援センターにこにこ<外部リンク> |
火曜日から土曜日 9時から16時30分 |
表町四丁目5番23号 |
0183-56-6247 |
センターの様子をご紹介します。新しく、光が降り注ぐ明るい遊び場です。
チャレンジタイムの様子です。「こいのぼり」や「フィンガーペイ」の製作を楽しみました。
クッキングの様子です。7月は「パフェ」を作りました。とてもおいしくできました。
7月 簡単パフェ 5月 こいのぼりホットケーキ
親子でいろいろな活動を楽しいんでいます。 ぜひ、お立ち寄りください。
稲川子育て支援センターだより12月 [PDFファイル/213KB]
稲川子育て支援センターだより11月 [PDFファイル/425KB]
稲川子育て支援センターだより10月 [PDFファイル/116KB]
6月に「ひよこサークル」のお友達が遊びにきました。みんな大喜びで、楽しく過ごしました。
おがち子育て支援センターだより12月 [PDFファイル/145KB]
おがち子育て支援センターだより11月 [PDFファイル/140KB]
おがち子育て支援センターだより10月 [PDFファイル/151KB]
おがち子育て支援センターだより9月 [PDFファイル/222KB]
おがち支援センターだより8月 [PDFファイル/174KB]
いつも楽しく過ごせる活動を提供しています。気軽に足を運んでください。
センターには「すこやか広場」があり、親子で自由に遊ぶことができます。
子育てする皆さんを応援する様々な事業やイベントを行っています。イベントに参加する場合、申込をお願いしています。
現在、乳幼児の利用者が多く、広場も狭いことから小学生の入館をご遠慮いただいています。また、体調が優れない時、予防接種した当日はご利用をお控えください。ご協力よろしくお願いします。
令和5年4月2日(日曜日)より、毎週日曜日「すこやか広場 ゆざわ市民DAY」を開催し、遊び場の提供をしています。市内で就学前のお子さんを養育している皆さんのお役に立てたら幸いです。走り回れるだけの十分なスペースなどはありませんので、皆さんで譲り合い、乳児連れの皆さんも安心して利用できるようご協力をお願いします。
イベントの開催日を知りたい方は
すこやかイベントカレンダーをご覧ください。
すこやかだよりでイベントの様子を紹介しています。
就園前のお子さんとその家族を対象にした親子遊びや育児講座、イベントの会です。
0歳児のお子さんから参加できます。
参加料は無料ですが、安心安全のため市で保険に加入していますので、初めて参加する際に保護者名・児童名・お子さんの生年月日等を登録していただきます。
げんきっこクラブ8月の様子です。
※申込制となっています。
三関地区センター(サンチェリー) 他
月1回開催
午前10時から11時まで
※実施日や場所が変更になる場合があります。詳細は、すこやかイベントカレンダー、湯沢市公式フェイスブック<外部リンク>等で確認ください。
1か月児から6か月児のお子さんをもつママと、これからママになる妊婦さんが参加しています。
市に出生届けを出され方に、はがきでご案内しています。妊婦さんには、母子手帳の配布時にはチラシをお渡ししています。
参加者同士のコミュニケーションを大切にしながら、お子さんとのふれあい遊びを楽しみ、保育士や保健師と一緒に、日頃の不安や悩みをご相談ください。
※お子さんにとってもママにとっても出会いの場となります!
文化交流センター(和室)
月1回開催
午前10時から11時まで
お子さん連れの方は、バスタオルを1枚持ってきてください。
センターの1階には、すこやか広場があります。地域の親子がリラックスして遊べるように、安心安全な環境を整えて皆さんをお待ちしています。
ママ同士、子育ての情報交換をしたり遊ばせたりしながら、スタッフに子育て相談もできます。
※親子一緒に過ごしていただきます。おやつや昼食をとるスペース、ベビーベットや授乳コーナーもあります。
※現在、乳幼児の利用が増加し、場所も狭いため、小学生の来館を遠慮していただいています。また、体調がすぐれない時、予防接種した当日は、ご利用をお控えください。ご協力お願いします。
8時30分から17時まで
祝日・年末年始
※日曜日は、湯沢市在住の就学前のお子さんとご家族に遊び場を提供しています。
※親子一緒に過ごしていただきます。おやつや昼食をとるスペース、ベビーベットや授乳コーナーもあります。
※開催イベントは申し込み制となっているものもあります。詳しくは、すこやかイベントカレンダーで確認願います。
身長・体重をかわいいカードに記入します。
6月に、申込制で開催しています。
歯科相談の様子です。
毎月1回、親子で楽しめる活動、ママのリフレッシュタイム、子育てに役立つ講座など、申込制で開催しています。各分野から講師をお呼びするイベントもあります。
・親子でお話タイムの一場面 ・こいのぼり作り~完成
すこやかのイベントすべてで、スタッフが絵本などの読み聞かせをしています。
ベビーヨガ・ベビーダンスインストラクターの三浦恵美さんによる、0歳から1歳児対象の親子ふれあい遊びです。
5月、7月、9月、11月、1月、3月開催予定
・時間 10時30分から11時まで
季節を取り入れた製作活動、行事を取り入れたプレゼント製作など、期間を設けて開催しています。
・妊婦さんの憩いの場「にんぷるカフェ」 ・「パパと遊ぼう」トンネルくぐりの様子
・おじいちゃんにフォトフレームのプレゼント ・フラワーアレンジメントでリラックス中
子育て支援総合センターすこやかでは、市内で活動している育児サークルの遊びやイベントの支援をおこなっています。
育児サークルは、就園前のお子さんとお母さんが対象になります。
市内では、「ひよこサークル」の親子が活動しています。
仲良くなった方同士で、育児サークルを新しく作ることができます。スタッフにご相談ください。