本文
この事業は、国において創設された出産・子育て応援交付金に基づき、すべての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育て期まで一貫して身近なところで相談に応じる伴走型支援と、出産・子育て応援給付金の支給を一体的に実施するものです。
すべての妊婦及び子育て世帯を対象に、妊娠期から子育て期まで伴走型の相談支援を行います。
相談支援時期 | 相談内容 | 経済的支援 |
---|---|---|
妊娠届出時 (母子手帳交付時) |
妊婦健康相談
|
出産応援給付金 (詳しくは下記「1.出産応援給付金」へ) |
妊娠8か月頃 |
|
|
産後2か月頃 |
こんにちは赤ちゃん訪問
|
子育て応援給付金 (詳しくは下記(2.子育て応援給付金」へ) |
給付金は「出産応援給付金」と「子育て応援給付金」があり、内容はそれぞれ次のとおりです。なお、湯沢市への転入前に他市町村で同様の給付を受けた方は給付の対象となりませんのであらかじめご了承ください。
申請時点で市内に住所を有し、妊娠届を提出した妊婦
※妊娠届出後、出産に至らなかった方(流産・死産)も、出産応援給付金を受け取ることができます。
対象となる妊婦1人につき5万円
※多胎を妊娠した場合でも、給付額は5万円となります。
妊娠届の提出時、保健師等による面談及びアンケート提出と併せて給付金の申請をしていただきます。
令和5年3月1日以降に出生し、市内に住所を有する児童の養育者
対象児童1人につき5万円
子育て応援給付金に、秋田県からさらに2万円の上乗せ給付
対象児童1人につき計7万円が給付されます
※双子を出産した場合は14万円の給付
出生届提出後、保健師等による赤ちゃん訪問時に給付金の申請をしていただきます。