本文
安心して子どもを生み育てられるやさしいまちを目指し、出産から子育てまでの切れ目のない子育て支援の施策の一つとして、令和6年度から学校給食費を無償化しています。
無償化については、学校給食費を免除するか、学校給食費相当額を補助金として交付するか、どちらかの方法により実施します。
ただし、生活保護費や就学援助制度の適用を受けている児童生徒は生活保護費や就学援助費により学校給食費の支給を受けているため、対象になりません。
なお、無償化は令和6年度からの学校給食費が対象になります。令和5年度までの学校給食費は無償化の対象にはなりませんので、未納分は忘れずに納付いただくようお願いいたします。
湯沢市学校給食の提供を受けており、次のいずれかに該当する児童生徒の保護者
※年間喫食数が確定後に、年間喫食数及び学校給食費の免除額を記載した精算通知書を交付しますので御確認ください。
学校給食費の免除にあたり、保護者の方の手続きは必要ありません。
湯沢市内に住所を有し、次のいずれかに該当する児童生徒の保護者
※湯沢市学校給食費に関する条例に定める額が上限となります。
補助金交付申請が必要です。対象となる方には別途通知いたします。申請は年間喫食数が決定する2月頃になる予定です。
※学校給食の提供を受けている方は、一旦、給食実施者に対して学校給食費を納付していただく必要がありますので御注意ください。