ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 教育 > 生涯学習 > 学校・家庭・地域連携総合推進事業

本文

学校・家庭・地域連携総合推進事業

印刷用ページを表示する 更新日:2024年2月28日更新
<外部リンク>

保護者・地域の皆さまへ

未来を担う子どもたちのために何ができるか

一緒に考え取り組みませんか♪

学校・家庭・地域連携総合推進事業とは

未来を担う子どもたちの成長を支え、「社会に開かれた教育課程」を実現するためには、地域と学校が連携・協働し社会総掛かりで教育を行う体制を構築することが必要です。そのため、子どもたちの教育活動などを一層充実させていく観点から、学校が地域住民などと目標やビジョンを共有し、地域と一体となって子どもたちを育むための仕組みである「コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)」と、幅広い地域住民や企業・団体などの参画により、子どもたちの成長を支え、地域を創生する「地域学校協働活動」を一体的に推進します。

湯沢市の取り組みはこちらもご覧ください。
学校・家庭・地域 みんなでつくる子どもたちの輝く未来!

広報ゆざわ「コネクト」令和4年6月号(抜粋) [PDFファイル/15.32MB]

令和5年度 達成目標

教職員や地域団体などの皆さまより、本事業の推進に対する一層のご理解とご協力を得ることができるよう十分な事業説明を行い、学校・家庭・地域の連携・協働による活動の更なる充実を図ります。

地域とともにある学校づくり

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民などが力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みです。コミュニティ・スクールでは、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めています。

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)

湯沢市立小学校6校、中学校6校のすべてに設置しました。

湯沢コミュニティ・スクール通信(教職員、学校運営協議会委員の皆さんへ)

湯沢CS通信

湯沢CS通信01

令和6年2月26日 第68号 [PDFファイル/330KB]

令和6年1月19日 第67号 [PDFファイル/399KB]

令和5年12月22日 第66号 [PDFファイル/837KB]

令和5年11月21日 第65号 [PDFファイル/398KB]

令和5年10月27日 第64号 [PDFファイル/184KB]

令和5年9月15日 第63号 [PDFファイル/823KB]

令和5年8月22日 第62号 [PDFファイル/408KB]

令和5年7月18日 第61号 [PDFファイル/320KB]

令和5年6月16日 第60号 [PDFファイル/364KB]

令和5年5月23日 第59号 [PDFファイル/988KB]

学校を核とした地域づくり

地域全体で未来を担う子どもたちの成長を支えるため、学校と地域の連携・協働による「地域学校協働本部」を設置し、地域学校協働活動推進員などのコーディネートのもと、多様で継続的な活動が展開される「地域学校協働活動」を推進しています。

湯沢市地域学校協働本部便り(教職員、地域の皆さんへ)

湯沢市地域学校協働本部便り

湯沢市地域学校協働本部便り01

令和6年1月15日 No.4 [PDFファイル/837KB]

令和5年9月29日 No.3 [PDFファイル/360KB]

令和5年7月21日 No.2 [PDFファイル/484KB]

令和5年5月31日 No.1 [PDFファイル/868KB]

協働活動

教員と地域住民が児童生徒一人一人に向き合う時間を拡充するとともに、地域全体で子どもを育む環境の整備に取り組んでいます。

湯沢市地域学校協働本部

  1. 湯沢北地区学校協働本部(湯沢東小学校、湯沢北中学校)
  2. 湯沢南地区学校協働本部(湯沢西小学校、湯沢南中学校)
  3. 山田地区学校協働本部(山田小学校、山田中学校)
  4. 稲川地域学校協働本部(稲川小学校、稲川中学校)
  5. 雄勝地域学校協働本部(雄勝小学校、雄勝中学校)
  6. 皆瀬地域学校協働本部(皆瀬小学校、皆瀬中学校)

地域ボランティア(地域住民など)による主な活動内容

  1. 登下校に関する対応(見守り、交通安全指導、あいさつ運動など)
  2. 休み時間における対応(読み聞かせ、図書貸し出しなど)
  3. 日々の校内清掃への参加、見守り
  4. 部活動の補助(スクールバンド、陸上競技など)
  5. 給食時の対応(給食準備指導支援など)
  6. 授業準備・補助(国語(書写)、社会、算数、理科、生活、音楽、図工、家庭科(調理、ミシン)、体育(スキー)、道徳、特別活動、総合的な学習の時間(しんこ細工、ふるさと学習、郷土学習、体験学習、防犯学習)、外国語・外国語活動など)
  7. 学校行事などの準備・運営(入学式(受付・ピアノ伴奏)、卒業式、始業式、終業式、修了式、学習発表会(道具作成、ささら舞着付け、駐車場整理)、芸術鑑賞教室、各種検診、避難訓練、交通安全教室、運動会、体力テスト、マラソン大会、遠足・修学旅行、清掃活動・花壇の花植えなど)

ボランティア活動をするときの心得(お願い)

  • 地域ボランティアの方に交通費の支給や謝金はありません。基本的に「無償」のボランティア活動になります。
  • 子どもたちと一緒に学びボランティア活動を楽しみましょう。
  • できる人が、できるときに、できるボランティア活動をしましょう。
  • ボランティア活動は自発的意思で行いましょう。
  • 子どもたちにはわかりやすい、やさしい言葉で話すように心がけ、相応しくない話題は持ち出さないでください。
  • 特別な配慮を必要とする子どもなど、さまざまな環境で育った児童生徒がいることを十分に理解したうえで活動してください。
  • 政治、宗教の話は中立な立場を守ってください。
  • 学校や先生の批判を子どもの前で絶対に言わないでください。
  • いかなる場合でも体罰は行ってはいけません。
  • ボランティア活動や学校で知り得た個人情報は絶対に口外しないでください。
  • 地域学校協働活動推進員にボランティア活動の内容などを事前に確認しましよう。
  • 校舎に入るときには、インターホンなどで学校教職員へボランティア活動名と氏名を伝え、地域ボランティア登録後に配付される名札を着用して入りましょう。
  • 校舎内では地域学校協働活動推進員より案内があったボランティア活動場所以外の教室などには出入りしないでください。
  • ボランティア活動を始める前に地域学校協働活動推進員または担当の先生と活動内容などの最終打合せをしましょう。
  • ボランティア活動の中で気づいたことは、遠慮せずに地域学校協働活動推進員に相談しましょう。
  • 地域学校協働活動推進員または担当の先生に帰宅することを伝えて、ボランティア活動を終了してください。

ボランティア活動範囲

  1. 湯沢北地区学校協働本部は湯沢東小学校・湯沢北中学校学区
  2. 湯沢南地区学校協働本部は湯沢西小学校・湯沢南中学校学区
  3. 山田地区学校協働本部は山田小学校・山田中学校学区
  4. 稲川地域学校協働本部は稲川小学校・稲川中学校学区
  5. 雄勝地域学校協働本部は雄勝小学校・雄勝中学校学区
  6. 皆瀬地域学校協働本部は皆瀬小学校・皆瀬中学校学区

地域ボランティア登録方法

地域ボランティア登録(保険加入)申込書をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき教育委員会事務局教育部生涯学習課まで提出してください。年間を通して随時登録できます。

なお、地域ボランティア登録された方すべてにボランティア活動の依頼があるとは限りませんので、あらかじめご了承願います。

※「地域ボランティア登録(保険加入)申込書」は、関連ファイルからダウンロードしてください。

ボランティア活動保険

市の負担で、地域ボランティア登録者全員が「ボランティア活動保険」に加入します。万が一事故が発生した場合は、すぐに地域学校協働活動推進員または担当の先生に連絡してください。

事故やケガに十分に気を付けて「協働活動」にご協力くださいますようお願いいたします。

関連ファイル

そのほかの地域学校協働活動

​放課後子ども教室

放課後や長期休業日に体育センターなどを活用し、地域住民の参画を得て、児童生徒を対象とした学習活動や体験活動などの機会を提供しています。

家庭教育支援

地域人材がチームで家庭教育に関する学習機会の提供や相談活動を行うことなど、地域全体で家庭教育を支える取組や体制づくりを推進しています。

お問い合わせ

湯沢市教育委員会事務局 教育部 生涯学習課 社会教育班
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
電話(直通):0183-73-2163 FAX:0183-72-8515
E-mail:k-shakai-gr@city.yuzawa.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)