ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
<外部リンク>

本文

1歳児親子のむし歯予防教室

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新

1歳児親子のむし歯予防教室

乳歯は、おおむね生後6カ月くらになると生え始め、1歳をすぎると、上下4本ずつ、計8本の歯が生えてきます。乳歯は永久歯を導く大切な役割も担っています。健康な歯を生涯保つためには、乳歯の時期から口腔ケアをしっかり行うことが大切です。
 親子のむし歯予防教室では、歯科衛生士による講話に加え、歯ブラシを使用した実技指導を行います。お子さんのむし歯予防のための大切な機会ですので、みなさんぜひ参加してください。

内容

  • 乳歯についてのお話
  • むし歯になりやすい場所
  • 仕上げ磨きのポイント など

  約30分の講話後に歯科衛生士が個別にお子さんのお口をチェックし、お子さんに合わせたケア方法をお話しします。

  また、保健師、栄養士が育児や離乳食の相談に対応します。

歯科衛生士による講話

歯科衛生士によるお口チェック1

歯科衛生士によるお口チェック2

日程

1歳児親子のむし歯予防教室日程
期日、会場 受付時間 対象者

5月21日(水曜日)

湯沢市役所本庁舎25,26会議室

9時45分から10時00分 令和6年3月から6月生まれ

9月17日(水曜日)

湯沢市役所本庁舎25,26会議室

9時45分から10時00分 令和6年7月から10月生まれ

1月21日(水曜日)

湯沢市役所本庁舎25,26会議室

9時45分から10時00分

令和6年11月から令和7年2月生まれ

関連ファイル、リンク

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)